サントリーグループの清涼飲料の製造業務全般を担います。サントリーグループの安心安全な飲料製造を担う大切なポジションです。
【具体的な業務】
・パッケージング(お客様に製品を届けるためのパッケージ製造/包装工程の製造ライン設備の運転管理や現場での切替作業など)
・品質向上,安全性担保,効率化の改善活動や業務標準化の取組み
【キャリア】将来的に、原動工程(電力・排水等)やエンジニアリング(生産設備の新規導入・設備対応・保全・技術スタッフ等)といった関連部門へのチャレンジも可能です。
※配属はご経験やスキルに応じ選考過程で決定。
●転勤:初任勤務地を希望できるだけでなく、転勤有無を選べる制度有。
●働く環境:3交替勤務、残業20時間/月、住宅補助などの福利厚生も手厚く、働き続けやすい環境。
●やりがい:自分自身が作った製品が、身近な人々の生活にあふれており、大きなやりがいと責任感を感じながら仕事に取り組める。
●改善活動例:製造設備改良を工場からの提案で設計部と協働、推進等。
●工場への通勤について
車・バイク・自転車通勤OKです。
●シフト勤務について
1日の実働時間7時間30分の、下記シフトでの交替制です。
(勤務時間帯は工場・部門により異なる場合があります。)
メンバー同士で調整しながらシフトを組むため、
ご自身の希望が通りやすく、無理なく働き続けやすい環境です。
また、残業の有無もメリハリがあり、予定をつけやすい体制を整えています。
業務状況にもよりますが、残業は約20h程度/月となっています。
============================
[1] 08:30~17:00(休憩60分)
[2] 16:30~翌01:00(休憩60分)
[3] 00:30~9:00(休憩60分)
============================
サントリー食品インターナショナル株式会社へ入社後、出向という形でサントリープロダクツ株式会社の食品工場勤務になります。
【必須】
製造オペレータや製造技術のご経験(業界不問)
普通自動車免許(通勤用)
【歓迎】
食品・飲料・医療・医薬品における製造経験
機械・電気設備の保全・メンテナンス経験
電気主任技術者(2種・3種)資格保有の方
●学歴
高校、専修、短大、高専、大学、大学院
【東証プライム上場 DXやAI、IoTなどの先端技術を活用した独立系ITコンサルティング企業】 コンサルティング本部 経営コンサルタント
【東証プライム上場 有名総合輸送用機器メーカー】 生産技術本部 生産技術部プロセス先鋭グループ AI/自働化の研究開発担当
【東証プライム上場 世界展開する医療機器メーカー】 製品開発部門 製造工程設計エンジニア
子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。
「ODMメーカー」として、業界の中で独自の事業展開をしていこうとしています。
自分から「これがやりたい!」ということをどんどん発言し、実行することができる風土です。
個人ではなく、チームとしてどう成果を上げていくか