本社の経理財務部門にて個別決算のとりまとめ~税務周り~各種プロジェクトなど一連をお任せします。
リーダーシップを発揮しながらメンバーと共に経営陣の意思決定をサポートしていただきます。
【具体的な業務】
1個別決算取りまとめおよび監査対応
単体決算、会社法計算書類作成、決算短信および有価証券報告書作成など
2税務業務
3関連部署と連携して新会計基準導入の対応や国際税務等の課題解決
4各種プロジェクト業務(業務フローやオペレーションの業務改善、新会計システムの導入等)
まずは1を主担当としてお任せし、順に2→4と業務の幅を広げていただきます。
●この仕事の魅力と厳しさ
ビジネス領域が日本だけでなく、欧米、中国、韓国、ASEANなどあり、単体決算だけでなく、国内・国際税務、並びに開示業務等幅広く業務を担当することができます。
会社の事業が目まぐるしく変化し常に新しい取引の対応を考えることができるため、前例にしばられることなく自らの考えが反映されやすい環境です。
一方で、上場企業として開示、納期を厳守するとともに、業務標準化や効率化について高い問題意識を持った自主的な行動が求められます。
●キャリアパス
同社の特徴として事業の幅も広く様々な会計処理を経験できますので、経理スペシャリスト、もしくはご経験・適性に応じて、組織マネジメントお任せする可能性もあります。
<働き方>
・残業20~30H/月程度
・在宅勤務を柔軟に取り入れ、月の中での出社比率は50%程度です。
※2024/10時点
決算時期は100%本社へ出社して業務にあたっていただきます。
<求める具体的なスキル&経験>
・4年制大卒以上
・上場企業での決算業務、開示業務を主担当として一通り経験している方
・監査を受けているレベルの会社規模でのご経験
・税務に関しては、専門家とコミュニケーションを取りながら進められるレベル
・周囲を引っ張っていけるようなコミュニケーション力のある方
<必須の経験>
・上場企業での個別決算取り纏め業務経験
・会計監査対応経験
※上場会社での経験であれば尚可
・業務におけるリーダーもしくはマネジメント経験
<必須のスキル>
・経営幹部や社内各部門、協力会社との折衝能力、コミュニケーション能力
・Excel、PowerPoint、Wordを活用したドキュメント作成
<あれば尚可>
・上場企業での税務および開示業務経験
・上場企業での連結決算業務経験
・新会計基準および税制改正対応、会計税務の課題解決経験
・ビジネス英語スキル(目安:TOEIC700点程度、英文の財務諸表、決算書が読める、基礎的な会話が可能)
<求める人物>
・継続的にご自身の領域を拡げる努力ができる方
・会計税務や業務フロー等の課題発見から、周囲を巻き込んで課題解決に取り組める方
・新規事業やグローバル案件に積極的に対応できる方
【クラウドセキュリティサービスを提供するSaaS企業】 Finance & Accounting部 経理・財務業務全般
【東証プライム上場 財閥系 名門非鉄金属メーカー】 経理部 経理・税務担当マネージャー
【中央官庁所管 特別民間法人(従業員数:約4000名)】 内部統制アドバイザー