グループの脆弱性診断の企画・実行をご担当いただきます。脆弱性診断の実施と中心とした脆弱性管理業務をお任せします。
サイバーセキュリティ担当などステークホルダと積極的にディスカッションしながら、現状の診断業務における課題分析や対応手法の調査・企画等を推進していただくことを期待しています。
【職場の雰囲気、魅力】
一人ひとりが複数の領域に関わって業務を担うため多様なメンバーとのコラボレーションがあり、コミュニケーションは非常に活発です。出社・在宅勤務いずれの勤務形態でもコミュニケーションツールを駆使してオンラインで交流を行っています。
【仕事のやりがい】
・グループ全体のセキュリティ施策を企画・提案から運用・保守まで幅広く担う事ができます。
・プロジェクトマネジャーとしての活動を中心に、並行する複数のプロジェクト対応を通じて、幅広い知識を身に着けることができます。
・最新技術を習得するための教育メニューも充実しており、常に新しい知識を身に着けるチャンスがあります。
【キャリア支援】
・キャリアパス
セキュリティエンジニアとしてのキャリアパスを軸に、ITプロフェッショナル認定制度により「エキスパート」として活躍するパス、管理職登用などのパスがあります。
・育成制度
カフェテリアポイント方式による自由な資格取得や維持の全社支援制度があり、更にセキュリティ専門資格の部としての専門研修参加などを積極的に推奨しています。
●経験
【必須】
・脆弱性診断経験
【歓迎】
・5名以上のチームリーダー経験、システム開発経験
●資格
【必須】
・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須
※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能)
【歓迎】
・応用情報処理技術者、高度情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格
・OffSec系、GPEN他
【求める人物像】
世の中の変化、セキュリティ脅威動向、対策・製品動向などに興味を持ち、自ら周囲に働きかけ行動に移せる方。
【東証プライム上場 日本最大級の発電会社】 需給推進部門 電力需給の業務基盤構築プロジェクトリード(主任)
【東証プライム上場 大手総合商社】 デジタル部門 全社デジタル戦略の策定・デジタル新規事業企画
【東証プライム上場 プライムベンダー】 ソリューション事業本部 IT基盤エンジニア 西日本地区担当
魅力ある地域と産業の未来を見つめ、 官民連携のあるべき姿を提言する
お客さま企業の企業価値向上を通して、資本市場の健全な発展を支えます
「成長の果実」を従業員の手に。 世界と日本で多くの企業が待ち望む、 新たな報酬制度の運用を支えたい。
世界水準の研究、技術資産を活かして、 非金融領域に新しい価値を生み出し、 お客さまの新しい事業を支え続ける。
世界No.1の実績を持つM&A総合企業として、地方創生から日本の新たな成長を支え続けたい。未経験者も3年で高い成長実感が得られます。
長期融資、投資、アドバイザリー。3つの金融スキームを組み合わせ、世界へ飛躍する企業に伴走します。