担当業務加盟店向けの決済関連(=キャッシュレス)に関わる案件全般を担い、自主的な営業活動により、顧客の新規開拓および自社サービス提供を行い、事業の拡大を担う
主なサービスは以下のとおり
(a)国内・海外における加盟店向けQRゲートウェイサービス
(b)独自Payサービス
(c)決済関連のコンサルティングサービスキャリアパス/1年後
・営業担当として、あらゆる業種業態の銘柄を自主的な営業活動により接点を創出
・顧客毎の課題・ニーズに対して、決済および付加価値サービスの組み合わせにより、コンサルティング的な営業ができる/3-5年後
・営業マネージャーとして営業担当者を束ね、Acq事業拡大に向けて営業方針を策定・実行できる
・顧客から決済関連の課題やニーズは同社に相談すれば解決することができる為の組織発展に貢献できる担当業務の特徴、魅力、市場における強み加盟店向け決済サービスを武器に市場への競争力を発揮すべく、顧客の課題やニーズに基づいたサービス開発を推進している部門です。幅広い業種業態の顧客に提案が可能です。キャッシュレス事業・業界は関係者が多く、クレジットカード会社やネットワーク会社・決済代行会社などの業界関係者との設定増加・知識・見識が広がる部門となります
【必須要件】
・キャッシュレス業界における知識・スキルを有していること
・キャッシュレス業界でのアクワイアリング営業の経験がある方
・顧客とビジネスの協業を行った経験がある方
【求める人物像】
以下のいずれかがあること、もしくはその能力を身に付ける自信があるもの
・自主的な営業活動ができること・日々の学習継続力・向上心があること、・コミュニケーション能力・課題発見力
・タイムマネジメント能力・取り纏め収集力・交渉力、・クロージング能力
【その他】
・決済やIT領域における業界用語が飛び交う業界につき、業界の知識をもっているもしくは、用語の拒否反応がなく理解を深めることができること
【創業以来、9期連続黒字決算のITコンサルティングファーム】 大手クライアント向けのITコンサルタント
【富裕層向け商品に強みを持つ 日系生命保険会社】 本社 リスク管理部 リスクマネジメント業務(主任)
【東証プライム上場 世界トップシェアを誇る製品を持つ総合化学メーカー(事業の中核を担う医療用医薬品メーカーへ出向)】 本社 営業統括部 営業企画・推進業務(マーケティング職)
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
グローバル展開する企業のプライムパートナーとして、経営から製造現場まで、多様な課題の解決をITで支援。
マーケティング・コミュニケーションは、これまでの経験と勘に頼るスタイルから、データに基づいてPDCAを回すスタイルに変わり始めました。