企業のビジネスを支えるITサービスをトータルに提供すべく以下の職務内容を担当して頂きます。
・顧客のIT部門業務をプロパー社員に代わりマネジメントする業務
・既存システムに関しライフサイクル視点でマネジメントを最適化する業務
・プロジェクト企画、社内調整、ベンダーマネジメント、プロジェクト管理、コスト管理等マネジメント及び上流業務
・単独企業にととどまらずグループ企業の情報システム運営の最適化も視野に入れた業務も今後増加
【プロジェクトの例】
・アプリケーション開発プロジェクトにおけるマネジメント業務
・インフラ系システムのアウトソーシングにおけるマネジメント業務
・インフラ、ミドル系運用管理システムの設計、構築
【実務を通して成長できる点】
顧客との距離感も近いため、顧客に寄りそう形で突っ込んだ検討を顧客と共に行うことが可能です。
そのため、技術スキル・業務スキルを並行して習得できるチャンスが多く、顧客立場、ベンダー立場の両方を経験するチャンスがございます。
【職場の雰囲気】
自社だけでなく、顧客オフィスでも業務を行う機会がございます。
<必須条件 経験>
以下いずれかの経験を有していること。
・プロジェクトマネジメントのリーダー経験(SI・NI不問)
・インフラ関連の運用サービス設計(サービス仕様・サービス定義)
・インフラ関連の運用開始にあたってのドキュメント整備経験
・インフラ関連の運用フェーズにおけるサービス提供、チームマネジメント、コスト管理経験
・インフラ関連の運用品質の維持向上、効率化、改善経験
・ネットワーク(LAN)に関する基本的な知識を有しており、提案、プロジェクトへの参画経験
・基幹系システムにおける要件定義、設計等の上流工程
・プロジェクトマネジメント、ベンダーマネジメント経験
・基幹系アプリケーションの維持向上、効率化、改善経験
<歓迎条件 経験>
・資産管理業務の運用設計経験
・ベンダー管理業務経験
・顧客情報システム部門の課題解決経験
・英語力(技術文書の読解ができるレベル)
<歓迎条件 資格>
・基本情報技術者試験
<求める人物像・マインド>
・顧客、ベンダーとのコミュニケーション能力、調整力、突破力を有し、積極的に課題解決に取り組めること
・顧客も含めたプロジェクトチーム全体のリーダーとしての資質を有すること
【創業以来、9期連続黒字決算のITコンサルティングファーム】 大手クライアント向けのITコンサルタント
【東証プライム上場 DXやAI、IoTなどの先端技術を活用した独立系ITコンサルティング企業】 コンサルティング本部 経営コンサルタント
【東証プライム上場 有名総合輸送用機器メーカー】 生産技術本部 生産技術部プロセス先鋭グループ AI/自働化の研究開発担当
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
グローバル展開する企業のプライムパートナーとして、経営から製造現場まで、多様な課題の解決をITで支援。
マーケティング・コミュニケーションは、これまでの経験と勘に頼るスタイルから、データに基づいてPDCAを回すスタイルに変わり始めました。