化粧品容器(ボトル、キャップ、チューブ、ポンプ、口紅、コンパクトなど)の設計・評価を中心とした研究開発業務と他部門(事業部や生産部門・工場)、および容器サプライヤーと協業し、化粧品容器開発プロセスにおける包装仕様設計と法令準拠すべき国内外法規を把握・分析・解釈して包装容器開発研究に活かす。
キャリアパス
化粧品容器に使用される様々な設計スキル・成形技術や加飾技術などの幅広い知識を習得し、国内外法規に準拠した化粧品容器仕様・設計提案ができる化粧品容器研究員をベースとし、国内外の新規の法規制に対して対応できるレギュラトリーサイエンスとしての業務ができる、包装設計と法規対応が可能なマルチな人材に育成する。将来は、包装技術研と研究戦略企画部レギュラトリーサイエンス兼務もしくは品質保証部門技術法務部包装容器法規制担当を予定。
化粧品のパッケージの研究開発は、単なる使いやすさだけでなく、人を魅了する美の具現化や情緒価値付与で魅力を高め、ブランド価値とお客様の所有満足度を追求します。加えてグローバルな化粧品ビジネスにおいて新たな国内外の法規規制対応することで、未来法規制を先取りした化粧品パッケージ開発戦略に活かせるレギュラトリーサイエンス研究に意欲のある方の応募をぜひお待ちしています。
【必須要件】
・プラスチック製品開発に関わる業務(研究開発、設計)経験もしくは日用品/化粧品/食品メーカー、パッケージメーカーでの業務経験
・汎用プラスチック(ポリエチレンやPETなど)関する知識
・ExcelやPowerPoint,Word等を使用して資料の作成ができる
・理系の大学卒
・英語での日常会話やメールでのコミュニケーションができること
・化粧品容器開発に強い意欲と情熱のあること
・データベース入力業務が必須であり、IT活用を抵抗なくできること
・化粧品容器開発に強い意欲と情熱のあること
・データベース入力業務が必須であり、IT活用を抵抗なくできること
・同僚や関連部門、サプライヤー様と自分からコミュニケーションを図り、良好な関係を築くことができること
・自分の意見を伝え、相手の意見を聞き活発に議論できること
【歓迎要件】
・化粧品の包装容器開発経験
・国内外包装容器法規対応業務
・安全性科学研究業務
・プラスチック成形技術(ブロー、インジェクション、その他)
・3DCADモデリング経験
・国内外の包装容器関連法規性
・包装士、包装管理士
・危険物取扱者乙種4類以上
・英語TOEICスコア700点以上
・英語でのコミュニケーションと交渉が可能なこと
・これまでの専門性に加え、新たな専門性を獲得する自己研鑽と挑戦意欲が高いこと。
・これまでの専門性に加え、新たな専門性を獲得する自己研鑽と挑戦意欲が高いこと。
・同時に進行する複数の業務に対し、優先順位をつけて進めることが出来る柔軟性と対応力
【東証プライム上場 医療機器メーカー】 製品開発部 新製品の仕様策定・要件定義等
【東証プライム上場 DXやAI、IoTなどの先端技術を活用した独立系ITコンサルティング企業】 コンサルティング本部 経営コンサルタント
【東証プライム上場 有名総合輸送用機器メーカー】 生産技術本部 生産技術部プロセス先鋭グループ AI/自働化の研究開発担当
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
資源から金属素材、機能性材料へ。地域と共生しながら成長を続ける、ものづくりのグローバル企業です。
サステナブルであり、材料特性に優れ、 世界で産業ニーズの高まる貴金属製品。 TANAKAはアジア唯一の公認企業です。
素材開発から顧客志向のマーケティングまで。 戦略事業の未来をOne Teamで拓きます。
多くの人が待ち望み、誰も作れなかった新薬を高度な技術で生産し、世界市場に届けます。
子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。