・事業部門、管理部門やグループ会社に対する法務コンサルティング支援(契約書の起案・レビューや一般的な企業法務案件に関するコンサルティング)
・M&Aなどの企業提携案件、ライセンス導出・導入案件、その他クロスボーダー取引契約に関するプロジェクトへの参画(契約交渉を含む)
・訴訟等をはじめとする法務トラブルなどのリスク対応
本ポジションの魅力
現在、同社は、事業活動のグローバル化を加速させており、M&Aをはじめとしたクロスボーダー取引が増えております。そのような急速なグローバル化の真っ只中において、法務部としてM&Aやクロスボーダー取引に、プロジェクトチームメンバーとして深く関与し、企業法務として重要なM&Aやグローバルな契約取引案件に関する知識や経験ノウハウを積むことができます。また、事業活動のグローバル化に併せ、会社組織の変革も同時に進行しており、グローバル法務本社として海外グループ会社法務部と連携・協力しながらチームとして取り組んでいくというグループ法務マネジメントも経験できます。
職場環境としては、他の日本企業と比べ、比較的残業時間は短い傾向にあり、夜間や休日のメールも原則として行わないようにしております。また在宅・出社のルールも部内では設けておらず、休日の取得やフレックス勤務時間の柔軟性も含めて、自由な雰囲気の職場です。
必要な業務スキル、経験
・In-house弁護士として企業における法務実務経験または法律事務所における企業法務に関する弁護士実務経験【必須要件】
・M&A、事業・株式譲渡、合弁会社設立、導出入ライセンス契約などの企業提携案件の経験【必須要件】
・会社法、競争法、個人情報保護法などの一般的な企業法務に関する知識・経験【歓迎要件】
・ライフサイエンス事業における法務実務【必須要件】
・訴訟及び係争・リスク対応の経験【必須要件】
・日本企業勤務経験【必須要件】
語学要件
・ネイティブレベルの英語力(英語での契約交渉に全く支障なく対応いただける方)【必須要件】
・日本語力は問わないが、日本語がある程度できること【歓迎要件】
※一次、最終ともに面接の一部を英語で実施させていただく場合があります。
求める人材像
以下の要素を総合的に考慮【必須要件】
・チームワークの重要性を理解していること
・日本の企業文化を理解又は尊重できること
・柔軟性
・多様性尊重
・考え抜く・やり抜く姿勢
・コミュニケーション能力
【東証プライム上場 財閥系 海運会社】 調査グループ エネルギー分野のアナリスト(週5日フル出社の契約社員)
【東証プライム上場 大手電力会社】 法務部 ホールディングス及び基幹事業会社の法務担当
【日本最大級の監査法人】 ファイナンシャルサービス部門 アナリスト(金融機関向けアドバイザリー業務)
多くの人が待ち望み、誰も作れなかった新薬を高度な技術で生産し、世界市場に届けます。
医師が安心して意見交換できる会員制サイト『MedPeer』。臨床の「集合知」が新しい価値を生み、ビジネス拡大中です。
「ODMメーカー」として、業界の中で独自の事業展開をしていこうとしています。
真摯で熱い気持ちを持ったメンバーが揃っている会社です
相手と意思疎通を図る、何かしらのツールを持っていて欲しい