精密プラスチック加工により、自動車/半導体/通信/ライフサイエンスなどの幅広い領域に製品を提供する同社の知財部門にて、下記のいずれかの業務をお任せします。
●知財戦略立案(戦略立案に伴う他部門との協業あり)
●他社特許クリアランス対応
●知財契約(英文契約含む)
●特許出願権利化業務(内外出願)および活用検討
●開発部門の知財力強化策の立案&実行
●係争対応
●知財啓蒙
●知財関連社内規定の改訂
【使用システム】
知財管理システム(IPeakMS)、特許調査ツール等
【キャリアコース】
入社後は、まず基本的な特許出願・中間・維持管理業務や、契約の知財条項に関する確認、知財戦略の立案・実行等を担当し経験・スキルを積んでいただきます。その後はキャリアの志向・スキルに応じて、知財部門の統括とマネジメントや、同社・各事業の知財ポートフォリオの最適化と戦略的活用に携わっていただき、リーダーとしてご活躍いただきます。
【必須要件】
●知財実務経験
●知財(特に特許)の法律に関する基礎知識
●特許調査ツール使用経験
●英語(Office Action理解、海外事務所連絡メール対応)
●Excel Word PPT
●大卒(理系学部)以上
【歓迎要件】
●英語(会話レベル)
●特許係争対応スキル
●材料技術、製造技術に関する理解力
●リーダー、プロジェクト経験がある
●将来的にリーダーや幹部を目指したい方
【東証プライム上場グループ 日系優良製薬メーカー】 知的財産部 特許・権利化実務
東証プライム上場 財閥系総合化学メーカー 知的財産部
東証プライム上場 運輸・物流会社 ホールディングスの法務部 社内弁護士 (インハウス)
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
人の営みと地球環境が調和できる社会。 車載電池は一つの有効な手段になる。
創業120年超、蓄積された技術資産を活用し、 多様な領域でトップクラスのシェアを確立。 グローバル事業の拡大も加速させています。
子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。
「夢に見るほど電池が好き」 な社員たちが、化学・電気・機械のノウハウを結集し、次世代エネルギーデバイスの開発に挑む。
世界の食料生産とエネルギー変換の分野で、ディーゼルエンジンの用途を広げています。