同社グループは、研究開発の加速、効率化、高度化を目的としたデジタル技術の獲得・活用を推進しています。今回募集では、分子シミュレーション分野、AI分野の専門技術を有する人材を複数名募集いたします。
シミュレーション分野では、量子化学計算・分子動力学計算などの分子シミュレーション技術を用いて、低分子材料、高分子材料、無機材料、バイオ系材料の機構解析や材料設計に取り組んでいただきます。また、同社では、開発課題の解決を目的に大学・研究機関とのコラボレーションや技術獲得を積極推進しており、これに参画いただく業務もございます(ご本人のレベルや必要性に応じて上長と要相談)。
AI分野では、シミュレーションデータや実験データを用いた機械学習モデルの構築や、それを応用した新材料の提案に優先的に取り組んでいただきます。また、これに加え、研究開発の加速・効率化および高度化の目的の下、様々な視点からAI技術の活用方法を提案し、開発現場での実践に取り組んでいただける方も歓迎いたします。
【必須(MUST)】
・学歴大学院修士課程修了
・専攻科学系
・語学英語能力初級以上(目安TOEIC600レベル)以上
・職務経験化学系企業あるいは化学系研究機関での研究職
・シミュレーション等なんらかのデジタル系技術経験
【尚可(WANT)】
・化学系専攻
・博士課程研究相当の研究業務において量子化学計算または分子動力学計算の活用経験、もしくは企業において量子化学計算または分子動力学計算などのシミュレーション活用経験
・マテリアルズ・インフォマティクスの活用に専門的に従事した経験
・材料開発分野におけるAI技術の導入・活用に専門的に従事した経験
【東証プライム上場 医療機器メーカー】 製品開発部 新製品の仕様策定・要件定義等
【東証プライム上場 DXやAI、IoTなどの先端技術を活用した独立系ITコンサルティング企業】 コンサルティング本部 シニアコンサルタント
【老舗貴金属メーカー】 産業用貴金属製品の開発業務全般
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
資源から金属素材、機能性材料へ。地域と共生しながら成長を続ける、ものづくりのグローバル企業です。
サステナブルであり、材料特性に優れ、 世界で産業ニーズの高まる貴金属製品。 TANAKAはアジア唯一の公認企業です。
素材開発から顧客志向のマーケティングまで。 戦略事業の未来をOne Teamで拓きます。
多くの人が待ち望み、誰も作れなかった新薬を高度な技術で生産し、世界市場に届けます。
コンクリート構造物の「補修・補強」を通じて、社会資本の安全性を高め、次世代へバトンを渡す。