同社ビジネスモデル・各部業務を理解・可視化したうえで、AI・データで解決すべき課題設定(新サービス検討も含む)、AI・データ活用の企画フェーズから担当していただきます。単にデータ分析・AI構築するだけではなく、超上流の課題設定から最下流の実証実験・本番実装までの全てのフェーズを担当していただきますので、裁量は大きく、成長機会もたくさんあります。
3ヶ月程度は既存メンバーと一緒に行動してもらい、業務内容を理解しながら社内の雰囲気に慣れていただきます。また、その期間中にデータ分析・AI構築に関する所定の学習教材で独学してもらいつつ、社外研修も受けていただきます。独り立ちの目安は3ヶ月です。
<使用ツール>
Office製品、Teams、データ抽出・加工ツール(SQL、Python/R)、BIツール(PowerBI)、AI関連ツール(DataRobot、dotData、Python/R、Databricks、Robust Intelligence)、ChatGPT(Azure OpenAI)
<残業時間>
20~30時間
<在宅勤務>
週2~3日
<業務上期待すること>
AI・データ活用によるデータビジネス実現・業務プロセス変革
●必須:
・データ分析・AI構築の実務経験、または教育機関や独学で学んだ経験のある方
・自身に知見がない領域であっても、ビジネスモデルや業務フローの可視化、AI・データで解決すべき課題設定などにチャレンジできる方
・業界動向や最新技術に興味を持ち、調査レポートや企業面談を通じて積極的に知見獲得し、自己学習する意欲を持っている方
・初見の人とも円滑にコミュニケーションができ、聞き手目線、且つ前向きで熱量高く説明・プレゼンできる方
●尚可:
・事業会社等でデータ分析・AI構築に関するプロジェクトを企画、推進した経験がある方
・データ分析・AI構築活用で利用する基盤・ツールに関する知見のある方
・Python、R、SQL等のプログラミングスキルをお持ちの方
・金融または流通業界経験者の方
●求める人材像:
常に前向きで、いろいろなことに興味を持ち、積極的に学び、自発的に行動を起こせる方
【AIを活用したデータ解析や情報管理のソリューション企業】 AI事業本部 ライフサイエンス分野でのAI研究
【東証プライム上場 有名総合輸送用機器メーカー】 生産技術本部 生産技術部プロセス先鋭グループ AI/自働化の研究開発担当
東証プライム上場 老舗光学機器メーカー FPD装置事業部 構想設計エンジニア
日本企業の長期的な成長を支える、新しい金融の仕組み作りに挑戦中です
オルタナティブ市場成長の担い手として。個が経験を活かし、チームワークで価値を生み出す運用会社です。
大企業から中堅中小企業まで。 サステナビリティの視点で ビジネスの成長ストーリーを描く。
「成長の果実」を従業員の手に。 世界と日本で多くの企業が待ち望む、 新たな報酬制度の運用を支えたい。
世界のスタートアップに投資し、 中長期的な成長に伴走していく。 日本の農林水産業と、食料が育むいのち、 そして地域を元気にするために。
世界No.1の実績を持つM&A総合企業として、地方創生から日本の新たな成長を支え続けたい。未経験者も3年で高い成長実感が得られます。