大手監査法人

グローバル・リスクマネジメント・コンサルタント(企業風土・カルチャー変革)

  • 正社員
この求人の紹介
を受けたい

募集要項

仕事内容

同法人同部では、様々な専門家が最新の情報と豊富な実務経験に基づき、大手金融機関、一般事業法人に対してサービスを提供しています。

【業務内容】

同社Japan有限責任監査法人のガバナンス・リスク・コンプライアンス・アドバイザリー部(GRC)では、様々な専門家が最新の情報と豊富な実務経験に基づき、大手金融機関、一般事業法人に対してサービスを提供しています。


【特徴】

●ガバナンス、リスク管理、コンプライアンス、内部監査、企業カルチャー変革の領域についてクライアント課題に即し、領域横断的にサービス提供しています。なお、金融機関、非金融機関など特定の業界をターゲットにサービス提供するのではなく、業界横断でサービス提供することを目指しています。

●プロジェクトは3カ月から1年以上のものまで期間は様々、常駐形態など特定のプロジェクト経験に偏ることなく複数の案件を経験することで経験の幅を広げることが出来ます。


様々な領域、業界に対応するため各領域の専門チーム、業界チームと協働して動くことを基本としております。その為、GRC領域を核としつつ幅広い経験を積むことが出来、その中で各自が専門性を追求することを目指しています。タイトルや年齢に関わらず、一人の専門家としてクライアントから声がかかる経営目線のプロフェッショナルを目指してほしいと考えています。そのための経験を積む機会の提供に努めています。


【直近のプロジェクト支援実績】

・金融機関:行動規範策定とコンダクトリスク管理の向上、6ヶ月

大手金融機関のグループ行動規範策定と、その浸透のための各種施策・制度設計を支援。トップマネジメントへのインタビューやシニアマネジメントへのアンケートなどから文案ドラフトをサポートし、策定した行動規範が実践されるための人事制度への提言や組織デザインにも踏み込んだコンサルティングを実施


・保険会社:コンプライアンス、1年

大手保険会社において募集コンプライアンス上の課題を認識。現場を中心とするコンプライアンス組織の再構築を支援。その後、本社機能の強化、内部監査体制の機能強化を支援。データを用いたリスクカルチャー分析等も実施。


・製造業:リスクカルチャーの醸成支援、6ヶ月

大手金属メーカーの不祥事件を契機とする企業カルチャー変革、コンプライアンス意識醸成を目的としたワークショップの実施支援。管理職1500名を対象に全国で40回以上実施。


【期待役割】

●企業カルチャー変革を中心としたクライアントの組織制度・風土改革のプロジェクトに担当者として参画し、変革を実現するための現状の課題分析、あるべき姿の定義とその達成に向けたアクションプランの策定を行っていただきます。

●カルチャーに関連する制度設計(人事制度、コンプライアンス、リスクマネジメント、ガバナンス)について関与するほか、パーパスの浸透やSDGs、ESGに関連したカルチャー課題など、最新のテーマに関してはパートナー・マネージャーと共同しながら、内外の動向について情報収集と、新たなサービス開発につなげるアクションを行っていただきます。


上記に関連する案件組成のため、パートナーやマネージャーの提案活動のサポート、講演やコラムの執筆活動にも携わる機会があります。将来的には、昨今、大きな経営課題となってきているガバナンス設計、カルチャー醸成の専門家として、業界をリードするコンサルタントもしくは実務家を目指していただきます。

経験・資格
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。

【応募要件】

●コンサルティング経験者で以下のいずれかの経験があり、関連分野での専門性構築に高い意欲を持っていること

・企業理念の浸透や行動規範策定等の全社のカルチャーに関わるプロジェクト

・業績不振や不正発覚後の企業に対する企業変革の支援プロジェクト

・パーパスの浸透に向けた社内外のコミュニケーションデザインに関するプロジェクト

・エンゲージメントサーベイ等の分析と全社の態勢変革等に関与するプロジェクト

●ビジネスレベルの英語力のある方


【求める人材像】

・職場の風土や組織の制度設計含めた、企業カルチャーに強い関心をもっていること

・業界、領域についての専門性は持ちつつも、物事を広く捉え経営目線を意識した提言をする姿勢をもっていること

・自身の経験をベースに出来ることにだけ固執するのではなく、クライアント課題に対してオリジナリティのある課題解決のための提言を追求する姿勢をもっていること(そのために同法人内外のネットワークを活用し答えを見つける、作ることにやりがいを感じられること)

・データやテクノロジーの活用に関心を持ち、プロジェクトへの活用について積極的に取り組むこと(データやテクノロジーの知見を持ったチームとの協働に積極的に取り組むこと)

・同法人内(国内外)のチームとの協働、ネットワーク作りに積極的に取り組むこと

・世の中の新たな動向に関心を持ち、常に自身の成長、ビジネス機会の獲得につなげる姿勢を持っていること

例)

コンサル経験者で、いわゆる人事制度設計以外の企業理念の浸透やウェイマネジメント、行動規範策定等の全社プロジェクトや、ガバナンスも含めた態勢構築に関心がある方、そのような方向性でオリジナリティあるキャリアを築いていきたいと考えている方

※更なる詳細事項はカウンセリング(面談)時にお伝えします。
勤務地
東京都千代田区、大阪府大阪市
Recruiting No.
02003786000466

企業情報

社名
大手監査法人
事業内容
監査業務等

転職支援サービスの流れ

  • STEP1
    転職支援サービスへの
    お申し込み
    登録フォームに必要事項を入力のうえ、お申し込みください。

    既に応募書類を作成済の方はメールにてこちらから登録いただけます。
  • STEP2
    サービス利用開始の
    ご連絡
    お申し込みから3~4営業日以内に、電話かメールにて連絡をいたします。
    ※求人状況によっては、転職カウンセラーとの面談・相談サービスの提供が難しい場合もございます。
  • STEP3
    転職カウンセリング
    対面(オンライン可)または電話にて、あなたのご要望やご経験、今回の転職で実現したい事柄の優先順位などをお伺いします。
  • STEP4
    求人紹介・応募書類
    チェック
    様々な角度から具体的な企業や求人のご提案をいたします。各社の社風や雰囲気についてもご案内します。
    応募の意向をお知らせください。応募書類一式の添削も承ります。
  • STEP5
    企業への推薦・書類選考
    応募先が決まりましたら、転職カウンセリングにてお伺いした内容をもとに、書類選考を通過すべく作成した魅力的な「推薦状」を添えて、各企業様に打診いたします。
  • STEP6
    面接
    面接の日程調整は転職カウンセラーにお任せください。
    ご希望により、面接に臨むにあたっての事前準備や、各企業毎の面接対策も承っております。
  • STEP7
    内定・退職フォロー
    最終選考に合格した後も、給与や待遇についての交渉は遠慮なく転職カウンセラーにご相談ください。入社企業が決まりましたら現職の円満退社に向けたフォローも承ります。
  • STEP8
    入社
    入社時期のすり合わせ、諸手続き等、入社に至るまで転職カウンセラーがサポートいたします。
    入社後は新天地にて思う存分ご活躍ください。
    ※エリートネットワークを通じて転職に成功された方々の『転職体験記』はこちらからご覧ください。

この求人を見た方に
おすすめの求人

    条件を変えて検索する

    希望職種
    希望業界
    希望勤務地
    フリーワード
    希望年収
    推奨年齢
    こだわり条件

    ご希望の職種を選択してください

    ご希望の職種を選択してください

    ご希望の業界を選択してください

    ご希望の勤務地を選択してください

    ご希望条件を入力ください

    希望年収
    推奨年齢
    フリーワード

    こだわり条件を入力ください

    この求人をご覧になった方への
    転職情報

    転職体験記

    • メガバンク時代にスイス・ニューヨーク・ロンドン・シンガポールに海外駐在したエコノミスト56歳。財閥系 海運会社のエネルギー分野アナリストへ
      56歳/埼玉県立高校 卒 慶應義塾大学 経済学部 卒 メガバンク在籍中に、欧州の...

      【東証プライム上場 財閥系 海運会社】 調査グループ エネルギー分野のアナリスト(週5日フル出社の契約社員)

      転職体験記を読む
    • 理学部 数学科卒24歳。転勤前提の大手生命保険会社から、Big4監査法人のアクチュアリーへ転職成功。
      24歳/広島大学 理学部 数学科 卒 TOEIC 750点 基本情報技術者 Excel(ピボット...

      【日本最大級の監査法人】 ファイナンシャルサービス部門 アナリスト(金融機関向けアドバイザリー業務)

      転職体験記を読む
    • 創業90年、海外工場も有す700名規模の老舗メーカーのCFO。特別民間法人の内部統制に
      57歳/宮崎県立高校 理数科 卒 旧帝国大学 経済学部 卒 証券アナリスト2次試験合格

      【中央官庁所管 特別民間法人(従業員数:約4000名)】 内部統制アドバイザー

      転職体験記を読む
    この求人の紹介を受けたい お気に入り
    この求人の紹介を受けたい お気に入り