●業務概要/ミッション
今回募集する業務は、「セキュリティガバナンス強化」「グループ・グローバル共通施策の展開」「海外拠点への個別指導・支援」を柱に、同社グループのグローバルサイバーセキュリティ態勢強化を図り、成長戦略を下支えする各種施策を遂行し、同社および同社グループのサイバーセキュリティ態勢強化を推進いただきます。
<担当業務例>
・グローバルセキュリティガバナンスのフレームワークの最適化、グローバルセキュリティガバナンスの推進
・グループ/グローバルに共通展開するセキュリティ施策の企画・立案・導入・推進
・海外拠点に対するセキュリティアセスメントや対策強化支援
・CSIRT(主に海外拠点に対するインシデント対応支援)
・グローバルセキュリティ会議の運営
(場合によっては、海外拠点以外に国内に対する上記取組みも含みます)
●魅力・やりがい
これまでのスキルやご経験を活かし、チームメンバーとともに上記の業務に携わっていただきます。
その中で、サイバーセキュリティの技術的な知見のみならず、ガバナンスやリスク管理といった、幅広い知見を培うことが可能です。
また、海外領域のセキュリティ担当として、グローバルセキュリティ会議でのプレゼンの機会(海外出張含む)や海外拠点のキーパーソン(CxO等の上位層を含む)とのコミュニケーションの機会も多くあるため、グローバルでの自身のプレゼンスの発揮や人脈形成など、グローバルセキュリティ人財としてのスキルアップが見込めます。
今後の同社のグローバルIT・セキュリティ領域の中核を担う人財、先導できる人財を目指していただくことが可能です。
●職場紹介
職務においては、特定の領域に対して一定の裁量が与えられるため、主体性をもって進められます。
また2023年度から高度な専門領域を担うジョブ型の社員区分を新設し、専門職のキャリアの幅が広がりました。
●働き方
在宅勤務制度は浸透しています。Web会議等を活用し、他メンバーとのコミュニケーションを取るなどにより、業務運営に支障がない範囲で週に複数回在宅勤務をしている社員もいます。(時期的に困難な場合もあり、周囲との調整が不可欠です)
※同社への入社後、ホールディングスへの出向となります。
●必須要件
・サイバーセキュリティに係る業務経験・知識
・グローバルプロジェクト等、英語を使用した業務経験
●歓迎要件
・組織横断的なプロジェクトにおける下記の実務経験
・サイバーセキュリティ関連業務の経験(インフラ、ネットワーク業務における一部業務でも可)
・CSIRT、SOCでの実務経験(尚可)
・システムセキュリティ監査やセキュリティインシデント対応経験(尚可)
・海外ITプロジェクトや海外駐在経験(尚可)
・グループ関連会社・海外拠点なども含めたサイバーセキュリティに係る調査、企画、運用の実務経験(尚可)
・サイバーセキュリティに係る規程・ガイドライン策定に関わる実務経験(尚可)
・金融業界(特に保険業界)における基本的なビジネス知識(尚可)
●必要とされるスキル
・チームワーク、プロジェクト推進力、対人折衝能力、グローバルマインド
・オンライン会議に対応できる英語力(ビジネスレベル)
・資料および文書作成力
・英語での読み書き、TOEIC730以上(尚可)
・情報処理安全確保支援士、CISSP、CISA等の資格(尚可)
【日本最大級の監査法人】 ファイナンシャルサービス部門 アナリスト(金融機関向けアドバイザリー業務)
【東証プライム上場 官公庁・企業向けIT総合サービス、通信インフラ首位企業】 ナショナルセキュリティ事業部門 総務省向け電波監視ソリューションの開発 プロジェクトリーダー
東証プライム上場 メーカー系SIer セキュリティ事業部門 プロジェクトマネージャー
日本企業の長期的な成長を支える、新しい金融の仕組み作りに挑戦中です
オルタナティブ市場成長の担い手として。個が経験を活かし、チームワークで価値を生み出す運用会社です。
大企業から中堅中小企業まで。 サステナビリティの視点で ビジネスの成長ストーリーを描く。
「成長の果実」を従業員の手に。 世界と日本で多くの企業が待ち望む、 新たな報酬制度の運用を支えたい。
世界のスタートアップに投資し、 中長期的な成長に伴走していく。 日本の農林水産業と、食料が育むいのち、 そして地域を元気にするために。
世界No.1の実績を持つM&A総合企業として、地方創生から日本の新たな成長を支え続けたい。未経験者も3年で高い成長実感が得られます。