●業務内容
情報システム部門のインフラ×セキュリティチームにて、以下の業務に携わっていただきます。
・インフラ(ネットワーク、サーバーなど)全般における要件定義、設計、構築~保守・運用業務
・上記にかかる安定稼働に向けたシステムの設計
・クラウド(GCP・AWS)リフト&シフトに関する設計・構築・保守
・IT統制、情報統制、リスク管理などのマネジメント
・社内セキュリティ対策の企画立案、構築、保守業務
・各プロジェクトの進捗管理
・パートナー(契約外注社員)管理業務
●情報システム部門の構成と役割
・ERP、業務アプリチーム
基幹システムとして、2021年1月にERP(会計・販売管理)を導入し、システム運用・保守をするための仕組みづくりを行っております。加えて、同社のSaas製品に関する新たな販売管理システムの要件定義・設計・構築を進めております。
また、生産性向上を目的とした、DX推進(デジタル化、自動化、生成AI活用など)や社内ポータルサイトの企画・運用など幅広い業務を担当しております。
・セキュリティチーム
インフラ全般の要件定義、設計、構築~保守運用を担当しております。(セキュリティ関する業務全般も担当)
ネットワークの保守・メンテナンスなどを一貫して担当しています。
またサーバーに関してはデータセンターで運用しているものを随時クラウドにリフト&シフトしています。(IaaS、AWS、GCP)
セキュリティポリシーの企画・運用、ライセンスの運用なども行なっております。
別途、ヘルプデスクチーム(社内シェアードサービス部門で運営)の管理を行っています。
●ミッション/役割
・セキュリティ強化に向けて各種更改を企画しており、その実装に携わっていただきます。
・社内における業務フローやプロセスの改善を提案し、IT統制、IT化を進めていただきます。
・チームリーダーの元、必要なタスクを担当いただき実現に向けた実装をリードしていただきます。
●部署として大切にしていること
・情報システム部門=コスト部門として捉えるのではなく、ベネフィット部門としての確立を目指したい。
・グループを含めた全社のIT推進を行い、業務改善・業務改革を行い、経営×ITの融合を進めたい。
・待ちの姿勢ではなく、情報システム部門から営業本部や開発本部などの他部門、経営陣へ課題提起を行い、プロジェクトをリードする姿勢を持ち続けたい。
●部署全体の方針・SCOPE
・IT統制の推進を行う。
・情報統制の推進を行う。
・情報発信の仕組みづくり構築する。
・経営指標、ダッシュボードでの可視化を行う。
・セキュリティの強化を目指す。
・DX推進により、組織や従業員の生産性向上をサポートする。
【必須スキル・経験】
以下、いずれかの経験をお持ちの方
・ネットワーク構築、運用~保守経験をお持ちの方
・サーバー構築、運用~保守経験をお持ちの方
・AWS、GCPでのクラウドリフト&シフトの経験をお持ちの方
・社内セキュリティ対策の企画立案、構築、運用~保守経験をお持ちの方
【歓迎スキル・経験】
・プロジェクトマネージャーまたはプロジェクトリーダーにてプロジェクト推進の経験をお持ちの方
・デジタル化や自動化など社内DX推進の経験をお持ちの方
・上場会社でのIT全般統制、IT業務処理統制の整備・運用評価の経験をお持ちの方
・社内システムの設計、構築、運用~保守経験をお持ちの方
【求める人物像】
・企画立案から構築まで、考え提案する事から実際に自身で構築する所まで独立して出来る方。
・既存業務の課題を見つけ出し、改善する為の工夫を常に発想できる方。
・システム開発やネットワーク構築などのプロジェクトへの参画計画があり工程管理手法が独立して行える方。
※リーダー経験があれば尚可
【東証プライム上場 関西大手機械メーカー】 本社生産管理部門(システム導入支援・要件定義も含む)
【東証プライム上場 財閥系 海運会社】 陸上総合職
【東証プライム上場 官公庁・企業向けIT総合サービス、通信インフラ首位企業】 ナショナルセキュリティ事業部門 総務省向け電波監視ソリューションの開発 プロジェクトリーダー
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
「LINE」ならではのビッグデータ分析から、これまでにないスコアリングモデルを開発。ユーザー志向の金融サービスを形にします。
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
グローバル展開する企業のプライムパートナーとして、経営から製造現場まで、多様な課題の解決をITで支援。