【業務概要/ミッション】
信用リスク資産
※に対する与信審査・管理およびクレジットリサーチ業務等
※証券化商品、社債・ローン、プロジェクトファイナンス、オルタナティブ商品(PE・不動産エクイティ)、不動産ノンリコースローン、金融機関与信、ソブリン
【業務詳細】
●任せたい業務
審査役として、金庫の投融資案件がもつ信用リスクを専門的知見から客観的多面的に分析・検証し、そのリスク軽減・緩和策とともに評価、個々の投融資案件の妥当性や償還蓋然性について評価する業務。
担当するアセットクラスは、本人が有する専門性や業務経験に加え、業務繁閑等チーム全体の状況等を勘案して総合的に判断しますが、原則複数のアセットクラスを担当することとなっているため、一つのアセットクラスのみを担当し続けることはありません。なお、人事異動等のタイミングで担当アセットクラスの変更もあります。
個々の与信審査や金庫内外での意見交換等のなかで得た知見や感じたことを、審査部市場投資審査席全体において共有しつつ、フロント担当者との意見交換や月次レビューの作成・会議体への付議を通じて、懸念すべき点の共有や信用リスクポートフォリオの健全性向上に貢献することも期待されます。
また、若手に対する知見提供や、同僚との知見共有によるチーム力底上げ、フロントへの与信分析プロセスにおける能動的な指導・サポートも期待されます。
●足元の取組み(中途採用者に担っていただきたい業務)
足元注力しているアセットクラスは証券化商品、プロジェクトファイナンス
証券化商品投資は市場の注目度は高く、フロント部署とともに丁寧な審査を行い、投資をサポート、より高度な分析のためフロント部署や統合リスク管理部等と協働している
プロジェクトファイナンスは案件の個別性が強く、また利害関係者も多岐にわたり検討するリスクが多いことから、多面的な審査能力の発揮が必要、再生可能エネルギー案件も多く、海外拠点や他行と意見交換する場もあり、グローバルな潮流を実感する仕事に従事できることも魅力の一つ
【魅力・やりがい】
・個々の投資案件に関して、与信審査という責任のある立場から自分自身の見解を述べることができます
・チームプレイが求められる職場ですが、仮説・検証を自ら繰り返すことで、自身の商品知識・専門性を磨くことができる職場です
・様々なアセットクラス・投資商品の審査を扱っている部署であり、同庫の投融資活動をポートフォリオの健全性に資する観点からサポートする、意義のある業務に取り組むことができます
・複数のアセットクラスに従事することができ、業務を通じて、同庫が投資するアセットクラスにかかる多様な知識を得ることができる点も大きなメリットです
・与信審査業務で培った専門知識を活用し、信用リスク全体にかかる市場環境のレビューや担当業種・担当アセットクラスのレビューを実施し、リサーチペーパーを作成したうえで、会議体や経営層に報告するクレジット・リサーチ業務も当部の重要な機能です
・ミクロな視点をマクロな視点に活かし、自らの見解や懸念点を発表する機会を活用して、金庫全体や経営層に働きかけていける機能を有することも、審査部で働く魅力の一つです
【働き方】
・2022年1-2月に本店機能を移転しました。従来分散されていた本店機能を集約し、「新たな働き方」を実現していくことを目的にしています
・新本店では、壁のないオープンなオフィス、フリーアドレスの導入、気軽にミーティングが出来る業務室内の打合せコーナーの設置、窓辺での個人作業集中コーナーの設置、お客様も入室できる喫茶室などの今までにない新たなオフィスインフラを整備しています
・ペーパレス化の促進、テレワーク・シェアオフィス等の働ける環境の整備、Microsoft365・業務用スマートフォンなどのITインフラ活用により、役職員の新たな働き方を実現し、お客様の課題解決・新たなビジネスの創出を目指しています
・投融資案件の妥当性を自ら分析・検証する時間が多いため、テレワークとの親和性が高い業務も多く、年齢役職問わず全員が積極的にテレワークを活用しています
【必須条件】
・金融機関等における、上記アセットクラスの案件審査経験(金融機関の内部格付や自己査定にかかる業務経験・理解があることが望ましい)。
・Excel・Word・Powerpoint(高度なスキルは必須ではない)
・日本語、英語(契約書等を読んで内容を理解できるレベル)
【希望条件】
・投融資(フロント)経験、複数のアセットクラスの審査業務経験があればなお望ましい
・証券アナリスト・CFA
・英語(海外支店・現法とのコミュニケーションがとれるレベル)、その他、中国語等の多言語
【求める人物像】
・周囲の考えを尊重しつつ、建設的な議論を行うことができる方
・物事を筋道立てて考え、それをアウトプットに落とし込むことに業務上慣れている方
【富裕層向け商品に強みを持つ 日系生命保険会社】 本社 リスク管理部 リスクマネジメント業務(主任)
【日本最大級の監査法人】 ファイナンシャルサービス部門 アナリスト(金融機関向けアドバイザリー業務)
【東証プライム上場 メガバンク】 総合職(大企業法人営業担当)
日本企業の長期的な成長を支える、新しい金融の仕組み作りに挑戦中です
オルタナティブ市場成長の担い手として。個が経験を活かし、チームワークで価値を生み出す運用会社です。
大企業から中堅中小企業まで。 サステナビリティの視点で ビジネスの成長ストーリーを描く。
「成長の果実」を従業員の手に。 世界と日本で多くの企業が待ち望む、 新たな報酬制度の運用を支えたい。
世界のスタートアップに投資し、 中長期的な成長に伴走していく。 日本の農林水産業と、食料が育むいのち、 そして地域を元気にするために。
世界No.1の実績を持つM&A総合企業として、地方創生から日本の新たな成長を支え続けたい。未経験者も3年で高い成長実感が得られます。