【金融機関のリスク管理業務担当者、与信管理・情報セキュリティ管理業務等担当者】
下記の業務のいずれかまたは適性・本人希望により複数分野を横断的に担当いただきます。
・金融機関としてのリスク管理業務金融規制の枠組み・コンプライアンスの観点からの実務
・市場リスク管理(証券会社の商品を理解し、定量的なリスクモニタリングを実施。手法について部内にナレッジあり、他社経験での積極的な業務改善提案等歓迎。)(具体的には、ポジションモニタリング、リミット管理、損益管理、VaR等リスク指標モニタリング、ストレステスト等)
・信用リスク管理(個別与信審査、継続モニタリング)としてリテール(信用取引・先物OP取引・FX等)及びホールセール双方に関する業務及びシニアマネジメントへの報告
・オペレーショナルリスク管理業務(オペ事故管理・コントロールリスクアセスメント(CSA)ほか)、特にシステムリスク・情報セキュリティリスクに関する業務、個人情報保護に関する業務
・BCP関連業務(BCP立案、訓練実施、社内調整など)
※雇用形態:契約社員
※入社後半年以降に正社員登用の可能性がございます。
必須スキル・経験
【業務経験】
下記のいずれかの経験がある方、または親和性がある業務経験があり、この度金融機関のリスク管理業務スキルの習得や向上を目指す方(経験度・レベルは応相談)。
ただし下記に限らず、成長性・発展性が高く、スピード感が必要な同社グループでの事業推進と密接なリスク管理業務に興味がある方、社内外の関係者とのファシリテーションなどコミュニケーション力の高い方を優先的に募集。
業務を習得し、長期的に勤務いただける方。
・金融機関・商社等で企画業務経験のある方(企画部、商品本部、営業本部での業務企画、営業支援等の経験)
・証券会社、銀行、保険、資産運用会社等のリスク管理業務経験のある方
・証券会社における債券、株式、関連デリバティブ等のトレーディング・クオンツ経験のある方
・証券会社・銀行のコンプライアンス業務経験のある方
・社内調整を含むプロジェクト運営、金融機関の本部経験
【スキル】
※は特に歓迎
以下のうちいずれかの経験がある方(経験度・レベルは応相談)。
・金融商品、業務内容、金融工学、数学、統計学、数値計算等の業務レベルに適用可能な知識
・デリバティブに関する知識
・証券会社取扱与信商品に関する知識
・銀行・証券会社の信用リスク管理に関する知識
・会計・財務分析に関する知識
・企業法務・金融法務に関する知識
・金融機関の規制・コンプライアンスに関する知識
・金融機関のオペレーショナルリスク管理に関する知識※
・情報セキュリティ・個人情報保護に関する知識※
・BCPに関する知識※
歓迎スキル・経験
下記資格・知識をお持ちの方を歓迎いたします。
・第2種・第1種証券外務員資格
・証券会社内部管理責任者資格
・証券アナリスト
・英語力中級程度
・簿記・会計
・銀行法務・企業法務
・公認会計士
【富裕層向け商品に強みを持つ 日系生命保険会社】 本社 リスク管理部 リスクマネジメント業務(主任)
【日本最大級の監査法人】 ファイナンシャルサービス部門 アナリスト(金融機関向けアドバイザリー業務)
【東証プライム上場 メガバンク】 総合職(大企業法人営業担当)
日本企業の長期的な成長を支える、新しい金融の仕組み作りに挑戦中です
オルタナティブ市場成長の担い手として。個が経験を活かし、チームワークで価値を生み出す運用会社です。
大企業から中堅中小企業まで。 サステナビリティの視点で ビジネスの成長ストーリーを描く。
「成長の果実」を従業員の手に。 世界と日本で多くの企業が待ち望む、 新たな報酬制度の運用を支えたい。
世界のスタートアップに投資し、 中長期的な成長に伴走していく。 日本の農林水産業と、食料が育むいのち、 そして地域を元気にするために。
世界No.1の実績を持つM&A総合企業として、地方創生から日本の新たな成長を支え続けたい。未経験者も3年で高い成長実感が得られます。