航空宇宙事業本部の製品設計に関わる以下の業務をお任せいたします。
【業務内容】
・製品設計、工程設計、治工具設計、試験、強度解析
・試作・評価の提案から外部機関への評価依頼、及びスケジュール調整
・共研含む研究開発案件と関り、開発から量産への対応他
・引合の段階から顧客へ技術提案をしながら受注までアシスト
・Web会議やオンサイト(海外出張)での顧客との議論
【魅力】
・最近では、人工衛星部品の設計や工程確立、空飛ぶ車の開発にも携わっており、多種多様な知識・経験を活かせる
・PCを使った設計・解析業務だけでなく、自ら設計したものを自分の手で試作や評価をすることができる
(ものづくりの基本)
・同社独自の製法技術により複雑形状を一体成形するなど、他社ではできない付加価値のある製品を創出できる
・プライム企業からベンチャー企業まで多種多様な人工衛星部品の開発に携われる
・近い将来、必ず必要になる最先端の空飛ぶ乗り物の部品開発に携われる
・世界シェアNo. 1のカスケードの設計に携われる
・海外の顧客と直接技術的な議論をする機会が多く達成感を感じることができる
【MUST】
・製品立ち上げ経験のいずれかに携わった方
(製品設計、工程設計、治工具設計、試験、強度解析、試作・評価など)
・英語の読み書きに抵抗感の無い方
【WANT】
・プロジェクトマネジメントのご経験
・機械設計のご経験
・試験/評価/解析の一連の流れをご経験
・製造技術のご経験
・航空宇宙業界/自動車業界でのご経験
・材料/素材系知識
【求める人物像】
・製造工程や現場に近く、現場志向、モノづくりが好きな方
【東証プライム上場 DXやAI、IoTなどの先端技術を活用した独立系ITコンサルティング企業】 コンサルティング本部 シニアコンサルタント
【老舗貴金属メーカー】 産業用貴金属製品の開発業務全般
【東証プライム上場 世界展開する医療機器メーカー】 製品開発部門 医療機器の光学系開発エンジニア
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
多くの人が待ち望み、誰も作れなかった新薬を高度な技術で生産し、世界市場に届けます。
子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。
世界の食料生産とエネルギー変換の分野で、ディーゼルエンジンの用途を広げています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
世界で競い合う次世代カーのプロジェクトに参加、日本発のグローバルブランドの価値を高める。