●具体的な仕事内容
●
これまで太陽光パネルに接続して使用可能な定置用蓄電システムを販売するなど、様々な実績を積んできた同社。
現在は、四輪・二輪をはじめとするモビリティにも使用可能な電池セルの共同開発を、自動車メーカーと取り組んでおります。そこで、組織力を強化すべく幅広いポジションでの採用を実施しております。
────────
お任せする仕事
────────
ソフトウェア・電子回路の設計開発の知識やご経験を活かせるオープンポジション採用です。
〈ソフトウェア開発〉
・大型リチウムイオン蓄電システムの制御マイコンのソフトウェア開発
・蓄電装置の開発
・要件仕様をもとにした設計・コーディング・テスト設計・テスト、市場対応等
・社外開発委託先の管理・調整
〈車載向けソフトウェア開発〉
・車載向け組み込みソフトウェア開発
・C言語を使用した設計・コーディング等
・社外開発委託先の管理・調整
〈電子回路設計〉
・電池の監視・制御を行うバッテリーマネジメントシステム(BMS)の仕様策定・設計・評価・試験・量産立ち上げ等、開発工程全般
・小型モビリティ向け電池パック開発
・社外折衝
〈ソフトウェア保証〉
・蓄電システムの解析・評価
・蓄電システムの開発支援
・顧客対応、サプライヤの監査・アウトソース先の監査
・その他一般的な品質管理業務
〈製品保証〉
・蓄電システム製品の品質保証・管理業務、製品評価業務
・製品の受入検査・製品評価・品質監査対応・顧客対応
・品質データ分析・新規開発製品へのフィードバック
■下記いずれかのスキル・実務経験
・組み込みソフトウェア開発経験
・組み込みソフトウェア評価経験
・車載向けソフトウェア開発経験
・要件をもとに設計・開発ができる方
・テスト設計経験
・電子回路、基板設計者(組込み系・プロセッサ系のCPUを使用した回路設計経験)
・電子回路評価の経験
・電機メーカーでの品質保証・管理・製品評価経験
【歓迎条件】
・モデルベース開発経験
・TCP/IP等のネットワーク知識
・Visual Studioを利用したアプリケーション開発経験
・アナログ系回路設計(電源回路、増幅回路、通信回路)経験
・車載向け開発経験
・マイコンボードの設計経験
・システム製品の品質保証業務
・品質保証業務全般(外部/内部品質監査)
・電源回路評価の経験者
・スマートフォン向けアプリ開発の経験
●選考のポイント
データをもとに正しい事実の把握や推測ができ、ロジカルな思考で課題解決ができる方。
また、自発的に行動ができ、安全性を追求した電池作りに貢献したいという熱意のある方を歓迎いたします。
【東証プライム上場 DXやAI、IoTなどの先端技術を活用した独立系ITコンサルティング企業】 コンサルティング本部 シニアコンサルタント
【東証スタンダード上場 世界有数のコーチング・ファーム】 総合職(法人営業、研修講師)
【東証プライム上場 世界に展開する電子・機械部品メーカー】 技術開発部門 ソフトウェア開発職