日EUEPA、CPTPP、RCEPといった現在範囲が広がっているEPA/FTAを活用するための原産地証明支援を実施。
日本を代表する輸出メーカー(自動車業界)を中心に2000社以上が利用する原産地証明システム「JAFTAS」(自社開発のクラウドシステム)を開発運営し、複数の大手企業へEPAを活用するためのコンサルティングサービスを実施。
新規ビジネスの急成長するフェーズで、関税という新しい領域の専門分野を身に付けながら、一緒にビジネスを作っていきたい方の応募をお待ちしております。
●業務内容
・大手グローバルメーカーのEPA(経済連携協定)の運用に関するコンサルティング業務
・経済産業省から業務委託にもとづいたEPA(経済連携協定)に係る相談業務
・「JAFTAS」(自社開発のクラウドシステム)のサポートデスク業務(原産地規則に関する理解促進、原産資格証明書類の作成支援など)
・部長は公認会計士です
※必要な専門的知識は、研修制度にもとづき習得いただきます。
その他、セミナー運営のサポート全般や上記コンサルテーション業務に付随する一般的事務サポート全般を行っていただきます。
●入社直後~1年後
これまでのご経験に合わせて、どの業務からスタートいただくかを設定いたします。
・ケース[1] まずはJAFTASのサポート業務から経験を積んでいただく
・ケース[2] EPA相談業務から経験を積んでいただき、徐々にコンサルティング業務に携わっていただく
※上記のパターン以外も、ご経験に応じてアレンジいたします。
●身につくスキル・経験
・日EUEPA、CPTPP、RCEPが発効し、現在ニーズが拡大している経済連携協定(EPA)に関連したビジネスでのご経験を積むことができます
・EPAの第一線で活躍している著名なアドバイザーと一緒に仕事ができます
・公認会計士・税理士・通関士で身に着けた内部統制や国際税務の知識・貿易実務知識を、より企業戦略に沿った実務経験へと展開していくことができます
●在宅勤務制度
会社規定に則り、年間上限利用時間内(週2日程度)及び月4回以上出社の範囲内で、在宅を取得して頂けます。
トレード・コンプライアンス部では、週平均2日程度取得しております。
●フレックスタイム制度
10:00に出社、15:00退勤など業務バランスを考慮しつつ柔軟に活用しております。
●必須条件:[1] もしくは[2]
【共通】Excel、Word、PowerPoint中級以上(0からシートや書類が作成できるレベルを想定)
[1] 自ら企画立案して、プロジェクトを推進した経験を有したことのある方
※職務経歴書内の自己PRにエピソードをご記載ください
[2] 通関士資格保有者もしくは貿易実務経験OR通関実務経験のある方
●尚可条件:
・海外の物流事情等に関する業務及び調査経験のある方
・貿易実務経験、あるいは通関実務経験のある方
・Access、マクロのスキルのある方
・クライアントへの提案型のプレゼン経験者
・輸出入申告において、審査区分2若しくは3となる申告(税関対応が発生する場合はこれを含む)を多数対応された経験のある方
●学歴
・大学卒以上
●求める人物像
【東証プライム上場 財閥系 海運会社】 調査グループ エネルギー分野のアナリスト(週5日フル出社の契約社員)
【日本最大級の監査法人】 ファイナンシャルサービス部門 アナリスト(金融機関向けアドバイザリー業務)
【東証プライム上場 大手有名食品メーカー】 サプライチェーン本部 SCM担当