【ミッション/期待する役割・責任】
米中拠点に新規導入するモータ製造ラインを期限までに量産立上げ出来るようにプロジェクト管理するとともに量産までに発生する様々な技術的/マネージメント的な課題に対しての解決に向けたサポートを担当していただきます。そのため、社内関連部門のみならず、顧客様との直接的なプロジェクト日程の協議や技術課題に対する協議にも参画する役割も持ちます。
【職務概要】
米中拠点に新規導入するモータ製造ラインを期限までに量産立上げ出来るようにプロジェクト管理、及び、技術/マネージメント課題の解決に向けたサポート。
・社内各種課題会議への参画(情報共有と課題事項へのアドバイスやサポート)
・海外拠点との定例会への参画(プロジェクト進捗管理、マネージメント&技術課題へのアドバイスやサポート)
・海外拠点の顧客監査に対する準備等のマネージメント&技術的なアドバイスやサポート
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
同社は、日米中に製造3拠点を展開し、グローバルにEV・HEV用の電動車用モータの供給を行うサプライヤーです。
工場の設立、製造ラインの導入、量産活動に至る全プロセスを1プロジェクトとして管理していきますので、幅広いキャリアパスの発揮や新しいキャリアパスの習得が可能です。また、米中を含めたグローバルな活動のため、各々の国の文化や考え方の相違点などを学ぶことも可能です。
また、製造ラインの導入~量産に至るまでの過程では、顧客(自動車メーカー)監査などにより直接会話する機会も有り、他社の文化や考え方を感じることができます。
製品開発から製品量産に至るまでのプロセスに関与するため、キャリアの発揮と新たなキャリアの習得の両立が魅力の職場です。
※グループ会社求人です
【必須要件】
●新製品や新設備またはラインの量産立上げ経験
●TOEI500点程度の英語力(読み書き・メール利用に支障のないレベル)
●モータの製品、製造プロセスの知識がある。
●TS16949の基礎知識がある。
【歓迎要件】
●海外駐在経験(生産技術、製造、品証部門としての駐在経験)
●海外顧客対応英語力(TOEIC700点以上目安)
【求める人物像】
●海外拠点の製造ラインの立上げ~量産に至るまでのプロセスにおいて、自身のキャリアを発揮したい方
●海外拠点の製造ラインの立上げ~量産に至るまでのプロセスにおいて、自身のキャリアをさらに広げたい方
●海外拠点のスタッフと積極的なコミュニケーション能力を発揮できる方
【東証プライム上場 大手広告代理店のコーポレート機能を担うグループ会社】 グループ・自社の経営管理部門 戦略立案・実施担当
【東証プライム上場 トヨタ系 大手自動車部品メーカー】 サーマルシステム製造部 生産管理職
5人に1人が海外駐在をしている鉄鋼専門商社 グローバル事業部 法人営業職
人の営みと地球環境が調和できる社会。 車載電池は一つの有効な手段になる。
創業120年超、蓄積された技術資産を活用し、 多様な領域でトップクラスのシェアを確立。 グローバル事業の拡大も加速させています。
「夢に見るほど電池が好き」 な社員たちが、化学・電気・機械のノウハウを結集し、次世代エネルギーデバイスの開発に挑む。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
成長への 「挑戦の第二幕」 に向けて、地に足を着けたチャレンジャーが活躍中。
長野発。オンリーワンの技術に挑み続け、世界の家庭、オフィス、そして産業分野へ。人の心を動かす領域を広げています。