同社の中部エリア専属プリセールスエンジニアとして、専門的な技術を駆使しながら、同社が提供している各種セキュリティソフトウェア製品の営業支援・技術支援に携わっていただきます。
成長著しいセキュリティビジネスの中でも特に、純国産である同社製品は市場優位性・ニーズが大変高い状況です。活気あるビジネスを感じながら、インフラの知見・経験を活かし、ご活躍ください。
【業務詳細】
・顧客向けのプレゼンテーション
・顧客向け提案資料作成
・大手システムインテグレーターへの技術支援
・同社製品のトラブルシューティングガイドなどの技術資料作成
・案件の導入・構築対応
●民間から公共・文教まで業種業界問わず、中部エリアのさまざまなお客様と関わる機会があり、クラウド・オンプレを問わず、様々な経験を積むことができます。場合によって構築作業まで携わることもあり、幅広い技術領域で活躍いただけます。
●販売経路はパートナー(代理店)経由が大半です。一部はパートナーが導入支援も行いますので、同社プリセールスとしては代理店のコントロールの他、大口案件や難易度が高い案件、重要案件に注力いただけます。
●その他、顧客からの提案や機能要望を吟味し、マーケティング部や開発部と調整して新機能搭載や機能改善などに携わります。
※案件対応の際も大半がリモートによるオンライン対応となっていますが、1~2ヶ月に1回程度は出張の上での現地対応が発生することが見込まれます。
【やりがい】
・自社製品をすべて扱うため、セキュリティ領域の幅広い技術的知見を身に着けることが可能です。
・上位層顧客とのコミュニケーションも発生する為、ハイレベルな折衝経験を積むことができます。
・少数精鋭のため、部門の垣根を越えた連携も非常にスムーズである点や、意思決定スピードが速くタイムリーなアクションができる点が特徴です。
・現状、出社頻度は週3回程度と在宅もミックスした働き方が可能です。
【必須要件】
・ソフトウェア等に関するネットワーク・サーバーなどインフラ領域のご経験(プリセールス経験/インフラエンジニア経験いずれも可)
【歓迎要件】
・IaaS、SaaSの知見(AWS,Azure環境)
・インフラ周りの(UNIX/Linux)知見
・ネットワークスペシャリスト・基本情報技術者・応用情報技術者などの有資格者
・Active DirectoryやSQL ServerなどのWindows製品の知見
・仮想化技術に関する基本的な知識
・IRM/DRMの知識と経験
・Microsoft 365やGoogle Workspaceの知見
・SquidやPostfixの知見
【学歴】
・大卒以上
【求める人物像】
・顧客ニーズを引き出すコミュニケーション能力
・受け身でなく自発的に業務を行える方
・前向きで責任感が強く、チームワークを尊重できる方
【東証プライム上場 日本最大級の発電会社】 需給推進部門 電力需給の業務基盤構築プロジェクトリード(主任)
【東証プライム上場 プライムベンダー】 ソリューション事業本部 IT基盤エンジニア 西日本地区担当
【東証プライム上場 官公庁・企業向けIT総合サービス、通信インフラ首位企業】 ナショナルセキュリティ事業部門 総務省向け電波監視ソリューションの開発 プロジェクトリーダー
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
グローバル展開する企業のプライムパートナーとして、経営から製造現場まで、多様な課題の解決をITで支援。
マーケティング・コミュニケーションは、これまでの経験と勘に頼るスタイルから、データに基づいてPDCAを回すスタイルに変わり始めました。