・同社が提供している複数のサービスが稼働するサーバー機器のハードウェアのレイヤの主担当として、調達から保守、廃棄までのライフサイクルのハンドリングを担当していただきます。
・SREチームと協力しながら、プライベートクラウドやサービスの基盤の構築と開発を行い、障害発生時の要因がハードウェアにある場合は復旧作業を行います。
・同社のサービスのプラットフォームを提供する立場として、技術を持ってソリューションを提供し、サービスと共に成長できるパートナーを、積極的に募集しています。
・同社のサーバーエンジニアが担当する領域は大きく分けると以下の二つの分類されます。
1、プライベートクラウドが稼働しているプラットフォーム
2、ホスティング事業においてユーザーコンテンツの表示のためのプラットフォーム
【以下に各役割に対する業務詳細をリストします。】
●プライベートクラウドが稼働しているプラットフォーム
・プライベートクラウドで使用するハードウェアの調達と保守・運用
・プライベートS3互換オブジェクトストレージサービスで使用するハードウェアの調達と保守・運用
●ホスティング事業においてユーザーコンテンツの表示のためのプラットフォーム
・ロリポップ!レンタルサーバー、ヘテムルで使用するハードウェアの調達・保守、メトリクスをベースとしたユーザー集積率管理、調達計画の策定
【必須要件】
・TCP/IP,HTTP などのネットワークプロトコルやアーキテクチャに対する理解
・OSS を活用したサービスインフラストラクチャの構築、運用、障害対応経験
・Apache/Nginx 等Web サーバーについての運用経験
・ネットワークインフラの運用/構築経験
・Mackerel 等の監視サービス、またはNagios,Zabbix 等の監視ソフトウェアを利用した運用経験
・Git 等バージョン管理システムの利用経験
・サーバー機器の物品調達、メーカーとの折衝経験
・データセンターでのキッティング作業の実務経験
【歓迎要件】
・ハードウェア資産のキャパシティプランニング能力
・ストレージサーバー、アプライアンスの構築/運用経験
・ネットワークセキュリティ対策の設計/導入経験
・少なくとも1つ以上のプログラミング言語を用いた開発能力
・Ruby (Puma,Unicorn),PHP (php-fpm,mod_php)等アプリケーションサーバーの構築/運用経験
・Postfix 等Mail サーバーの運用経験
・MySQL 等RDBMS に対する運用経験
・Infrastructure as Code についての理解と運用の自動化の能力
・Puppet,Chef,Itamae のいずれかの構成管理ツールの利用経験
・Amazon Web Services (AWS),Google Cloud Platform (GCP)等の各種パブリッククラウドの利用経験
・大規模インフラ運用経験
【求める人物像】
・事業部内外パートナーはじめ、周囲と円滑にコミュニケーションが取れる方
・積極的にアウトプットを行い、エンジニア間で成長し合える環境を目指せる方
・主体的にタスクを進め、サービスの品質向上に貢献できる方
【東証プライム上場 日本最大級の発電会社】 需給推進部門 電力需給の業務基盤構築プロジェクトリード(主任)
【東証プライム上場 プライムベンダー】 ソリューション事業本部 IT基盤エンジニア 西日本地区担当
東証プライム上場 メーカー系SIer セキュリティ事業部門 プロジェクトマネージャー
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
「LINE」ならではのビッグデータ分析から、これまでにないスコアリングモデルを開発。ユーザー志向の金融サービスを形にします。
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
グローバル展開する企業のプライムパートナーとして、経営から製造現場まで、多様な課題の解決をITで支援。