経験と知見をもって、グループをリードしていただける方を募集します。マネジメント(グループ長)採用の場合は、上記に加えて、ラインマネジメント、ピープルマネジメントもお願いします。
・自律(自立)型社員を育成するための、制度・仕組みの構築、運営を担うSATO Campusにおける各種取り組みの企画、実行
・社員個々人が、自分自身のキャリア目標に向けて自律的に学ぶこと(体験)ができる環境をLXP(Learning Experience Platform)の視点で構築すること(将来構想すること)
・キャリア施策の検討及び推進
・キャリア自律施策として、社内公募制度・FA制度などの推進
・全社育成コンテンツの体系化と開発
・育成メニューの運営(社内講師)、及び新規メニューの企画、既存のブラッシュアップ
【キャリアパスのイメージ】
●マネジメント
・国内では労務管理、評価、制度企画、採用など、育成以外の人事領域を経験することもできます。ご活躍次第では、海外グループ子会社のマネジメント層の育成支援や人事企画などの経験を積んでいただいた上で、人事領域全般の部門責任者を担っていただくことも目指せます。活躍のフィールドは、国内外におよび多岐にわたります。
●エキスパート
・ご活躍次第では、海外グループ子会社のマネジメント層の育成支援など、活躍のフィールドは国内外にわたります。ご希望次第では、育成以外の人事領域もご経験いただけますし、マネジメントへの転換も可能です。
採用担当者より
SATO Campusは同社における新たな取り組みであり、自らのアイデアを形にできる絶好のチャンスでもあります。全社員を巻き込みながら、共に施策を企画して、チャレンジ精神を持ちつつ推進いただける方のご応募をお待ちしております。仕事を通してお互いに成長していきましょう!!
【必須要件】
エキスパート:A
マネジメント:A+B
※各項目に対して特定の年数は書きませんが、マネジメント・エキスパートクラス採用に見合う経験値を求めています。
※エキスパート、またはマネジメント希望の旨は応募種類にご記載下さい。
A共通:マネジメント/エキスパート
・オリジナルの人財育成の企画・運営経験をしている方
・社内研修の講師の経験
Bマネージャー(グループ長)へ求めるプラス要件
・人事領域全般の基礎知識
・組織のマネジメント経験
・社員とのキャリア面談
【歓迎】
・キャリアコンサルタントや各種コーチング系資格
・キャリア施策に関する企画、提案、実施経験
・自己啓発施策に関しての企画、提案、実施経験
・LMS(Learning Management System)の管理・運営、社内浸透活動
・人財育成に関しての外部研修機関、同団体などのネットワークをお持ちの方
【東証プライム上場 財閥系 海運会社】 陸上総合職
【東証プライム上場 世界展開する医療機器メーカー】 製品開発部門 製造工程設計エンジニア
【東証プライム上場 グローバル機械装置メーカー】 人事部
人の営みと地球環境が調和できる社会。 車載電池は一つの有効な手段になる。
創業120年超、蓄積された技術資産を活用し、 多様な領域でトップクラスのシェアを確立。 グローバル事業の拡大も加速させています。
「夢に見るほど電池が好き」 な社員たちが、化学・電気・機械のノウハウを結集し、次世代エネルギーデバイスの開発に挑む。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
成長への 「挑戦の第二幕」 に向けて、地に足を着けたチャレンジャーが活躍中。
長野発。オンリーワンの技術に挑み続け、世界の家庭、オフィス、そして産業分野へ。人の心を動かす領域を広げています。