【具体的な仕事内容】
・営業活動や新規ビジネス提携等に必要な業務設計を伴う情報・社内システムの整備
・営業部門のDX推進業務
・営業部門を横断するようなプロジェクトマネジメント
・営業部門のシステム投資案件の取りまとめ・調整
【部署ミッション】
・会社の持続的な成長をはかることで、お客さまの安心を生み出す。
・業績拡大につながる企画を立案し、リーダーシップをもって推進・実現する。
【募集部門の特徴】
・専門領域を持っているメンバーが力を合わせて業務を推進しています。お互いの強み・弱みを理解して助け合いながら、切磋琢磨し成長していくことができる環境です。
・自分で考えながら業務を進めることができます(報連相は必要です)。言われたことだけをやればよいという環境ではありません。
・1週間まとめて取得するリフレッシュ休暇は全員が取得しており、通常の休暇も自由に取得できます。
・出勤時の座席はフリーアドレスとなっており、自由に座席を選ぶことができます。(半個室席、窓際席、スタンディング席等)
【業務のやりがい】
・中小企業から大企業に成長途上にある会社です。中小企業のように、一人で複数の業務を担当する環境ですが、大企業ならではの規模が大きな業務を経験することが出来ます。
・経営と現場の中継点となる部署での業務となりますので、経営者の視点と現場のリアルを知ることができます。MBAのケースで学ぶような事象をリアルに経験することができます。
・他部門との接点が頻繁に発生する部署であり、自部門の視点のみならず他部門の視点も身に付けることができます。
・成長中の保険会社における幹部候補生として、会社の利益・売上拡大に向けて戦略企画を経営に立案していただくことができます。
【必須要件】
・新しいことへチャレンジすることに抵抗がない
・ウェブツール導入やシステムアプリ開発に関する業務経験がある(企画立案・要求整理、開発、運用・制作、マーケティングなど。最低1つ、できれば複数)
・Excel:関数やピボットテーブル等を用いてデータ集計や分析ができる
・Powerpoint:報告資料等が作成できる
【歓迎要件】
・生命保険会社、損害保険会社での勤務経験あり
・デジタル戦略・推進部門での業務経験あり
・業務プロジェクトのマネジメント(PM、PMO)経験あり
・新規施策・サービスの企画・立ち上げや、業務改善・プロセス改善を行った経験あり
・マーケティング関連システムの企画・運用経験あり
・Salesforce導入・推進業務の経験あり(ユーザーに対する利用促進業務や利便性改善・機能追加業務等)
【学歴】
四年生大学卒業以上
【東証プライム上場 財閥系 総合商社】 デジタル戦略部門 DX推進担当
【東証プライム上場 純水製造装置に強みを持つ水処理エンジニアリング企業】 情報システム部 社内SE(管理職)
【東証プライム上場 関西大手機械メーカー】 本社生産管理部門(システム導入支援・要件定義も含む)
日本企業の長期的な成長を支える、新しい金融の仕組み作りに挑戦中です
オルタナティブ市場成長の担い手として。個が経験を活かし、チームワークで価値を生み出す運用会社です。
大企業から中堅中小企業まで。 サステナビリティの視点で ビジネスの成長ストーリーを描く。
「成長の果実」を従業員の手に。 世界と日本で多くの企業が待ち望む、 新たな報酬制度の運用を支えたい。
世界のスタートアップに投資し、 中長期的な成長に伴走していく。 日本の農林水産業と、食料が育むいのち、 そして地域を元気にするために。
世界No.1の実績を持つM&A総合企業として、地方創生から日本の新たな成長を支え続けたい。未経験者も3年で高い成長実感が得られます。