当部門は、北海道における水処理プラント施設の更新・修繕を中心とした設計業務を行います。
対応する案件は、上水道施設、下水道施設、農業集落排水から民間工場の用排水処理まで多岐にわたります。
●主な業務内容
・支店で応札をする案件の計画設計~受注した案件の実施設計~試運転~アフターサービスまで、一連の流れを担当いただきます。
・部内の案件数は80件/年程度、それらをメンバーで分担します。下水道施設に関する案件が約7割を占めます。
●職場の雰囲気
・部門は部長以下全7名です。40歳代以降のベテラン社員が多く気軽に相談することができる雰囲気です。
・昨年のキャリア入社社員(水処理プラント設計未経験)は、ベテラン社員のサポートに入り計画、実施、それぞれの案件を担当、1年経過した現在は、実施案件のメイン担当として活躍しています。ベテラン社員の持つ技術を伝承していく土壌ができています。
●業務におけるやりがい
・公共水インフラから民間工場の用排水処理まで、地域に貢献する施設の更新、修繕に携わることができます。案件が完遂した時の達成感は、自身の仕事の遣り甲斐に繋がります。
・北海道内では水処理施設の維持管理(オペレーション)を多く受託しており、長期にわたり関係性を築けている顧客が多くあります。その関係性を生かした提案や、自身のアイデアを盛り込んだ提案が採用された時、業務の面白さを実感するとともに、大きなモチベーションにつながります。
※グループ会社出向
●必須
・プラント、建築設備、機械などの設計経験
・普通自動車運転免許
・PCスキル(Word、Excel、PowerPoint)
・コミュニケーションスキル
●歓迎
・水処理プラント設計経験
・環境プラント設計経験
・設計会社/コンサルなどでの設計や計画業務の経験
・工場などライン設備のサービスエンジニア経験(プラントのプラント図面が理解できる知識は必須)
・技術士(上下水道、衛生工学、機械)
・AutoCADの使用経験
【東証プライム上場 財閥系 海運会社】 陸上総合職
【東証プライム上場 首都圏が地盤の有名私鉄グループ】 都市開発本部 都市事業のコンストラクションマネジメント
【東証プライム上場 財閥系 デベロッパー】 建設技術系 総合職
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
人の営みと地球環境が調和できる社会。 車載電池は一つの有効な手段になる。
本質を見極める洞察力を磨き、専門技術を深く学び続ける人材たちが、世界のプロジェクトを完遂に導いています。
創業120年超、蓄積された技術資産を活用し、 多様な領域でトップクラスのシェアを確立。 グローバル事業の拡大も加速させています。
子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。
「夢に見るほど電池が好き」 な社員たちが、化学・電気・機械のノウハウを結集し、次世代エネルギーデバイスの開発に挑む。