●同社のシステムを司る情報システム部のマネジメントポジションでの募集です。
システム基盤課、システム支援課、システム開発課、システム企画室で組織されています。
全体を統括しつつ、特にインフラ系の業務におけるマネジメント層を募集します。
<情報システム部の部長(候補)として>
全社的なシステム基盤を拡充するための企画立案や、ロードマップの策定、導入時のプロジェクトマネジメント、経営や業務部門と協働してデジタルイノベーションを推進することを期待します。
<インフラ(システム基盤課)>
同社のネットワークやサーバ等のインフラ導入と管理、およびセキュリティ対策等を担っています。各個別の具体案件における企画・導入の際は、ソリューションベンダーをコントロールいています。
●業務内容
・ICT企画・計画担当部長として各部門からのシステム新規開発・導入案件の企画・計画を策定(業務分析~システム企画・計画作り)
・インフラ基盤の企画・導入・運用
※主にインフラ側をメインで担える方を募集しております。
【必須な能力/経験】
・ライン(ICT部門)ならびにプロジェクトのマネジメント経験
・ネットワークやサーバー、クラウドサービス等、ITインフラに関する基本的なご知見とご経験をお持ちの方
・社内外のステークホルダーと円滑に合意形成できるコミュニケーション能力
【歓迎する能力/経験】
・不動産または、金融商品関連のITシステム開発・導入経験
●同社で活躍できる人の特徴
・「全社最適の視点」から情報システム統括部を「円滑に」取りまとめることのできる人格、部門の管理技術・経験、ITシステムエンジニアリング知識・経験を持つ。
・各部門からのニーズを捉え、各部門の管理者との関係を調整できるだけの基本的な業務知識、ITシステムエンジニアリング知識、プロジェクトマネジメント知識に加え、対人折衝能力、コミュニケーション技術を持つ。
【必須資格】
・ITSSレベル3以上の資格を最低1つは保持
【東証プライム上場 財閥系 総合商社】 デジタル戦略部門 DX推進担当
【東証プライム上場 純水製造装置に強みを持つ水処理エンジニアリング企業】 情報システム部 社内SE(管理職)
【東証プライム上場 関西大手機械メーカー】 本社生産管理部門(システム導入支援・要件定義も含む)
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
誰もが働きやすく、健康で住みやすく。 ショッピングや旅を楽しめる日常のために。 DXで新しいサービスを生み出そう。
創立以来、東急グループが培ってきたリアルな顧客接点を、生活者の視点で繋ごう。DX特命チーム、日本初のミッションに挑む。
日本と世界の機関投資家と向き合い、魅力ある不動産を集めて証券化。新領域への挑戦から収益を創造します。
本質を見極める洞察力を磨き、専門技術を深く学び続ける人材たちが、世界のプロジェクトを完遂に導いています。
働く、暮らす、ショッピングを楽しむ、文化に触れる…。生活の場を開発する、身近でスケールの大きな仕事です。