●仕事内容
・製鉄所総務の担当業務は幅広く、主に秘書・庶務・広報・管財・地域・海事の6分野を担当しています。
それぞれの担当分野は次のとおりです。
・秘書製鉄所幹部の業務サポート全般(スケジュール管理、来客対応他)
・庶務製鉄所の経費に係る業務をはじめ、所内行事、文書管理他
・広報製鉄所内外の方に向け、同社の活動をより良く理解いただくための活動全般(所内報作成、広告宣伝立案他)
・管財製鉄所内外の同社資産に係る業務全般(土地・建物賃貸借、納税他)
・地域製鉄所近隣の地域住民の皆様へ同社の活動を理解いただくための活動(地域行事への参加、工場見学受入他)
・海事製鉄所周辺海域に係る業務全般(行政窓口他)
上記6分野とは別に、毎年11月開催の岡山県最大の企業祭は、製鉄所あげての大規模イベントです。
当フェスタは総務室が主催し、室員はそれぞれ分担をもち、おおよそ半年前からメインゲストはじめ各種イベント、飲食ゾーン、臨時バス・列車の手配等、検討・準備・当日の進行にあたっています。
24年度は天候にも恵まれ、約3万人の方にご来場いただきました。
【必須要件】
・社内外の方とのコミュニケーションが求められる職種のため、人とのコミュニケーションが得意な方が望ましいです。
・必須の資格等はありませんが、管財業務では宅建はじめ不動産関連の資格や法令に関する知見があると役立ちます。
【中央官庁所管 特別民間法人(従業員数:約4000名)】 内部統制アドバイザー
【水処理プラントの全国展開するエンジニアリング会社】 監査室 全社・グループ会社の内部監査
【東証プライム上場 財閥系 総合重機械メーカー】 業務部門 特殊機械サービス部の財務経理職(防衛装備品製造業を営むグループ会社へ出向)
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
資源から金属素材、機能性材料へ。地域と共生しながら成長を続ける、ものづくりのグローバル企業です。
サステナブルであり、材料特性に優れ、 世界で産業ニーズの高まる貴金属製品。 TANAKAはアジア唯一の公認企業です。
素材開発から顧客志向のマーケティングまで。 戦略事業の未来をOne Teamで拓きます。
多くの人が待ち望み、誰も作れなかった新薬を高度な技術で生産し、世界市場に届けます。
コンクリート構造物の「補修・補強」を通じて、社会資本の安全性を高め、次世代へバトンを渡す。