法務担当として、主に以下の業務に従事いただきます。
まずは企業の安定した経営を支える基本的な法務・コンプライアンス業務に従事いただきつつ、徐々に領域を広げ、事業に直結する業務や、社内でコンプライアンスへの意識を浸透させていく役割等も担っていただく想定です。
現在、法務部は1名体制ということもあり、経営企画室メンバーがサポートに入っています。そのため、経営企画室のメンバーと共に法務・コンプライアンス業務の運営体制構築にもお力を貸していただきたいと考えています。
<入社後、まずお任せしたいこと>
・法務
●取締役会・株主総会の運営補助
●登記に関する業務
●社内規程の管理
●特許・商標の管理
・コンプライアンス
●個人情報保護対応(Pマーク対応)
●リスク管理委員会運営補助
<将来的にお任せする可能性があること>
・契約書や利用規約の作成・レビュー
・新規事業・プロダクト立ち上げサポート
・社内でのコンプライアンス研修
必須スキル
・事業会社もしくは法律事務所における法務業務のご経験
歓迎スキル
・株主総会・取締役会運営等の商事法務のご経験
・契約書・利用規約の作成・審査のご経験
・スタートアップでの仕組作りや業務改善に関するご経験
求める人物像
・組織や会社にいかに貢献(Give)できるかを考えられる方
・相手に寄り添ったコミュニケーションを通じて信頼関係を築ける方
・新しい取り組みに積極的にチャレンジできる方
【東証プライム上場 大手電力会社】 法務部 ホールディングス及び基幹事業会社の法務担当
【東証プライム上場 財閥系 海運会社】 事務系総合職
【中央官庁所管 特別民間法人(従業員数:約4000名)】 内部統制アドバイザー
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
グローバル展開する企業のプライムパートナーとして、経営から製造現場まで、多様な課題の解決をITで支援。
これからの社会が必要とする「人材」とは? あるべき姿を考え、提案し、自らその一員となれ。