サーマル事業部の生産技術職として設備導入や工程改善に携わっていただきます。
●職務内容
製造工程の改善
※主担当として効率化、機械科、自動化に取り組んでいただきます。
【必須要件】
・生産技術、設計など
・開発、設備導入、工場建設など複数の視点で物事を実現する経験値があること
・論理的な思考を用いた具体的な業務経験
※例えば、品証でFMEA,FTAなどを用いた仕組みを用いた業務経験、製品開発時のリスク抽出を論理的な仕組みを用いていた、製品開発時フレームワークを用いてマーケティングをしていたなど
【歓迎要件】
・簡単なプログラム(数式を含む)を用いた情報整理の仕組み作りの経験
・【求める人物像】
・ポジティブに自ら行動を起こすことができる
・責任感が有り、約束を守る
・コミュニケーション力があり、論理立てて考える力がある
【東証プライム上場 DXやAI、IoTなどの先端技術を活用した独立系ITコンサルティング企業】 コンサルティング本部 経営コンサルタント
【東証プライム上場 有名総合輸送用機器メーカー】 生産技術本部 生産技術部プロセス先鋭グループ AI/自働化の研究開発担当
【東証プライム上場 世界展開する医療機器メーカー】 製品開発部門 製造工程設計エンジニア
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
資源から金属素材、機能性材料へ。地域と共生しながら成長を続ける、ものづくりのグローバル企業です。
サステナブルであり、材料特性に優れ、 世界で産業ニーズの高まる貴金属製品。 TANAKAはアジア唯一の公認企業です。
素材開発から顧客志向のマーケティングまで。 戦略事業の未来をOne Teamで拓きます。
多くの人が待ち望み、誰も作れなかった新薬を高度な技術で生産し、世界市場に届けます。
本質を見極める洞察力を磨き、専門技術を深く学び続ける人材たちが、世界のプロジェクトを完遂に導いています。