電気技術者として、下記業務を担当していただきます。
・電気設備の管理・保全、およびトラブル対応
・電気設備の設計、および工事管理
(事業場の受配電設備管理に限らず、研究現場の照明・コンセント・機器電源やガス警報・弱電整備などにも対応)
・電気設備の課題発掘・改善提案
(更新計画立案や最適設備仕様・コストダウン施策の提案など)
・エネルギー管理、省エネ・カーボンニュートラル施策の立案・設備導入の推進
(事業場運営課題の推進により事業会社の企業価値向上に貢献)
【役割】
事業場電気設備の維持管理・安定運用、および研究部門からの依頼工事を発注側として工事管理対応できる電気技術者であること。
【期待】
将来的には事業場運営に不可欠である電気主任技術者やエネルギー管理士として、長期的に基幹業務を担う人材であること。
【この仕事の魅力】
私達の担う工務領域の業務は、グループの事業場運営に直接携わる重要なポジションです。
業務範囲は受配電設備や原動設備の管理・保守から改修・老朽化更新、研究部門からの実験室環境整備の依頼工事、事業場のエネルギー管理から省エネ・カーボンニュートラル施策の推進など幅広く、計画から最適仕様検討、コストダウン提案、発注、工事管理などの一連の業務を自らの裁量を持って取り組め、仕事のやりがいを感じることができます。
業務に必要な各種資格取得も推奨しており、自身の技術力向上を図ることができます。また、有給休暇取得も推奨され、ワークライフバランスが実現し易い環境です。
≪必須≫
資格:電気主任技術者(第3種)、電気工事士(第1種または第2種)
経験:電気設備の設計・施工管理、保全管理
≪歓迎≫
資格:電気主任技術者(第2種)、電気工事施工管理技士(1級または2級)、エネルギー管理士、計装士、消防設備士
経験:電気主任技術者業務、エネルギー管理業務
≪求める人物像≫
事業場のインフラ管理や工事管理を通じて、社内外の関係者とのコミュニケーションや交渉を行えるバランス感覚のある方。
また、省エネ推進活動や設備設計業務に於いて、課題を形成して施策検討やコストダウンなどの提案が積極的にできる方。
【東証プライム上場 財閥系 海運会社】 陸上総合職
【東証プライム上場 首都圏が地盤の有名私鉄グループ】 都市開発本部 都市事業のコンストラクションマネジメント
東証プライム上場 大手化学メーカー プラントエンジニアリング部門 プロジェクトマネージャー