電気技術者として、事業所内の実験室や事務室を中心に室内環境の設計・施工管理や、事業所基盤となる電気インフラ設備の安定的な維持管理、機能改善を行ないます。
主な業務内容
・事業所内の各室における様々な用途や関係者の要望に合わせて、最適仕様かつ最小コストで室内環境・装置を整備。
(設備の導入計画から仕様書作成、発注までの一連の業務を発注者側としてバリューエンジニアリング視点で検討)
・受配電設備等のインフラ設備を運転保守管理、改修・老朽更新提案。
・電気主任技術者として電気保安業務。
・エネルギー使用量管理と使用合理化の提案。
役割・期待
大宮事業所の電気技術者として経験を積んでいただき、将来は事業所の電気リーダーとして設計施工全般をマネジメント、電気主任技術者として維持管理業務を牽引し、施設資産の最適化を推進して頂きたい。
この仕事(求人)の魅力
社内メンバーやグループ従業員と連携し、労働環境(居住環境の快適性・利便性追求)や地球環境(省エネ・再生可能エネルギー利用)の観点から、持続可能でより良い未来を創造するための事業所改善を主体的に提案でき、責任とやりがいを実感できます。また、仕事には自ら裁量を持って取り組み、有給休暇取得も推奨されているので、ワークライフバランスを実現しやすい環境です。
≪必須≫
経験:電気設備の設計、工事監理経験者
資格:第三種電気主任技術者、電気工事士
≪歓迎≫
経験:電気主任技術者実務経験、ファシリティマネジメント経験
資格:電気工事施工管理技士
≪求める人物像≫
日々の業務に従事しつつ、全体を俯瞰しながら長期的な目線で改善を行える「業務遂行力」「課題形成力」を持ち、各関係者(事業会社の担当者、設計事務所、ゼネコン、メーカー、ビル管理会社など)を巻き込みながら遂行するため、技術的な知見以外に、周囲とのコミュニケーションや交渉を行えるバランス感覚を持った方
【東証プライム上場 財閥系 海運会社】 陸上総合職
【東証プライム上場 首都圏が地盤の有名私鉄グループ】 都市開発本部 都市事業のコンストラクションマネジメント
東証プライム上場 大手化学メーカー プラントエンジニアリング部門 プロジェクトマネージャー