今回、募集をしている部門においてはグループが製品を販売する際に必要となるSDS(化学物質安全性データシート)の作成や社内で使用している化学物質の該当法規判定や安全性の区分をし、そのデータの管理と各社・各部門にフィードバックする業務を担って頂きます。
仕事内容
グループが製品を販売する際に必要となるSDSの作成と社内で使用する(製造や研究)化学物質の該当法規判定と安全性の区分付、そのデータ管理と各社・各部門へのフィードバック。
【具体的には】
各社・各部門の年間計画と法改定のタイミングにより計画を立案し、SDSを作成するだけではなくリーダーとして関連部門との交渉や社員や派遣社員の管理や指導をして頂きます。
化学物質の管理を行う相手はグループ本社部門だけでなく各社・各部門の申請者や化学物質の安全性試験を行う部門など多岐に渡ります。
主体的に関連部門の要望を整理しながら業務の最適化を図っていただきます。
●製品を販売する際に必要となるSDS(化学物質安全性データシート)の作成(海外SDS含む)
●社内で社内で使用する(製造や研究)化学物質の該当法規判定と安全性区分付
●機器製品に含まれる化学物質の該当法規判定とそのデータの管理
●化学物質基幹システムの各社への導入と管理者の育成
●化学物質関連のコンサルタント業務
など専門知識や基幹システムを活用し本社地区から、グループ全体をサポートして頂きます。
【必須要件】
化学系の大学を出ている又は、化学物質の処方設計等の経験がある(企業に入ってから化学物質構造式等の知識を習得した)。
【歓迎要件】
有機化学系の大学をでている。チームリーダーの経験がある。
【求める人物像】
自ら課題の形成や解決にむけた行動ができ、その課題達成に向けメンバーとコミニケーションがきちんとできる。個人プレーよりチームワークを優先頂ける方。
【東証プライム上場 DXやAI、IoTなどの先端技術を活用した独立系ITコンサルティング企業】 コンサルティング本部 経営コンサルタント
【東証スタンダード上場 世界有数のコーチング・ファーム】 総合職(法人営業、研修講師)
【老舗貴金属メーカー】 産業用貴金属製品の開発業務全般