・社内ビッグデータの解析を行い、解析した結果をもとに、今ある課題の解決や状況改善のための施策立案を行っていただきます。
・統計やITの知識を駆使し、ビックデータから仮説を立て、データから導いた結論を実際のソリューションまで落とし込む戦略的なコンサルテーションがメイン業務です。
・お客様はBtoCの事業を展開している企業が多く、ビジネスモデルを理解し、収益改善のための現状分析、課題抽出をすることで、事業成長に貢献することができます。
<具体的には>
・同社プロダクトにおける基礎研究開発
同社プロダクトは、関連キーワード・共起語・検索順位の調査からコンテンツ作成など10時間の作業を2分に短縮するSEOのためのキーワード分析ツールです。
また、SNS向けプロダクトは、ソーシャルメディア・SNSの調査、分析を可能にします。
同社プロダクトのコアテクノロジーとなる自然言語処理能力を向上させ、プロダクトの存在価値を高めていただく業務をお任せいたします。
<開発環境>
クラウドコンピューティングサービス:AWS
開発ツール:Bitbucket,Confluence,Jenkins,Slack,redmine
開発言語:Python
<仕事環境>
MacBookPro またはWindows を貸与
Python部によるプログラミング勉強会実施
技術書籍購入支援あり
<身につくスキル/仕事の魅力>
・ビッグデータ処理スキル
・機械学習に関する知見
・Webマーケティングの知見
・SEO、SNSに関する高い専門性ある知識
・Quality(品質)・Cost(コスト)
・Delivery(納期)の生産管理スキル
・スピード開発手法
・BizDevの知見
【必須要件】
・Pythonによる開発実務経験(データ可視化、多変量解析、機械学習経験がある方は歓迎)
【歓迎要件】
・SaaS開発経験
・SEOに関する知見
・SNS(Twitter)に関する知見
【求める人物像】
・仕事を楽しめる方、また、楽しむ環境を作りたいと思っている方
・人に指示されるだけではなく自分なりに考えて自走できる方
・徹底的なプロ意識を持ち、質の高いアウトプットにこだわり抜ける方
【AIを活用したデータ解析や情報管理のソリューション企業】 AI事業本部 ライフサイエンス分野でのAI研究
【東証プライム上場 有名総合輸送用機器メーカー】 生産技術本部 生産技術部プロセス先鋭グループ AI/自働化の研究開発担当
東証プライム上場 老舗光学機器メーカー FPD装置事業部 構想設計エンジニア
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
グローバル展開する企業のプライムパートナーとして、経営から製造現場まで、多様な課題の解決をITで支援。
マーケティング・コミュニケーションは、これまでの経験と勘に頼るスタイルから、データに基づいてPDCAを回すスタイルに変わり始めました。