カード業界で国内シェアNo.1を誇る自社製品の開発におけるPLを募集します。入社後すぐは製品理解のため開発に参画頂き、慣れてきましたらPMとしてプロジェクト管理など上流工程メインにお任せします。
●自社製品はカード決済におけるネットワーク接続や銀行の2万台以上のATM接続などでも活用されております。
●StratusまたはNonStopServerを使用した大型プロジェクトに上流工程から携わる事ができます。
●提案書・見積書作成、要件定義や方式検討といった上流工程からリリース、保守業務に至るまで一貫して携わることが可能です。
【魅力】
●StratusまたはNonStopServerは専門性の高いハードで、止まらない仕組み・無くてはならない社会インフラに携わる社会貢献性の高い業務です。
●長年にわたり決済のトップシェアを保持する実績から、決済ネットワーク・リアルタイム処理の高い技術力を持ち社員と一緒に仕事ができます。
●部の平均残業時間は20H程度で、リモートは週の5,6割実施可能です。
【必須】
●PMのご経験
●開発経験(経験言語不問)
【歓迎】
●クレジット決済、決済ネットワークに関する知識(必須ではありません)
【東証プライム上場 日本最大級の発電会社】 需給推進部門 電力需給の業務基盤構築プロジェクトリード(主任)
【東証プライム上場 大手総合商社】 デジタル部門 全社デジタル戦略の策定・デジタル新規事業企画
【東証プライム上場 有名総合輸送用機器メーカー】 生産技術本部 生産技術部プロセス先鋭グループ AI/自働化の研究開発担当
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
グローバル展開する企業のプライムパートナーとして、経営から製造現場まで、多様な課題の解決をITで支援。
マーケティング・コミュニケーションは、これまでの経験と勘に頼るスタイルから、データに基づいてPDCAを回すスタイルに変わり始めました。