●業務概要:民間企業、金融機関、公的機関向けの調査受託業務、経営コンサルティング業務を展開する同社にて、主に都市・施設開発計画立案や分析をご担当いただきます。
「福祉・医療」「教育」「街づくり」「上下水道」等広範な領域にわたり、幅広く業務をご担当いただきます。
●詳細:基礎調査・地域分析、ボリュームスタディ、概算事業費・事業収支計算等・都市・施設の企画・計画等の立案(関係法令・制度等)、地理情報システム、設計・描画など
【業務詳細追記】
●公営企業経営支援:公営企業の経営診断、上下水料金算定・体系にかかる調査、公営企業経営に関する中長期計画の策定支援、民間的経営手法の活用検討支援、地方公共団体向けセミナーの開催など
●行財政改革支援:地方公共団体等の財政分析、財政収支推計、事業・業務の執行、定数管理に関する調査、行財政に関する各種計画の策定支援など
※ご入社される方のご経験や適性、スキル、希望、組織状況等を総合的に踏まえて、お任せする職務の幅や深さを柔軟に決めていきます。
【特徴】
・地域のシンクタンクとして、神奈川県内を中心に、地域が抱える様々な諸課題に対して、多様な調査・分析手法を用いた調査研究と、それに基づく地方公共団体等のクライアントへの支援を通じて、地域課題解決に貢献しています。
・特に、まちづくりの領域においては、地域環境が大きく変化する神奈川県内を中心に、地域の活性化や暮らしやすさなどに資することを目指して、土地利用や各種施設整備等に関する調査、コンサルティングを行っています。
・地域の諸課題に対処するためには、社会経済環境の変化や国の政策動向、あるいは各領域で活動する民間事業者の動き等、幅広い視点が必要となります。同社では、地方公共団体に軸足をおきつつも、国や各種団体、民間企業等、幅広いクライアントからの受託調査研究業務も行うことで、組織として、また研究員個人として、常に新たな知見の獲得を目指しています。
・各領域において高い専門性を持ち、業務経験が豊富な人材がおり、そうしたメンバーと一緒にプロジェクトを進める中で、幅広い視点から地域を見ることができ、研究員としての知識と経験を高めることができます。また、経営コンサルタントやエコノミスト・アナリストなど社内他部のメンバーとの連携や、社外の有識者や他社との連携の機会もあり、そうした様々な機会を通じて研究員としての知見を深めることができます。
【PJ事例】
・公共施設整備基本構想策定支援、公有地活用・公共施設整備におけるPPP/PFI導入に関する調査・支援
・産業振興計画策定支援、地域産業集積に関する調査、先端産業に関する調査
・人口ビジョン・総合戦略策定支援、各種施策・事業の効果に関する調査
・公営企業経営診断、上下水道ビジョン・経営戦略策定支援
・高齢者保健福祉計画等策定支援、高齢者実態調査、福祉事業者に関する調査
・障害者計画策定支援、障害者支援施策に関する調査
・子育て支援計画策定支援、子どもの貧困対策計画策定支援、子どもの生活実態調査
・地域福祉計画策定支援、地域の福祉資源に関する調査
・学校教育に関する調査、青少年のキャリア形成・キャリア教育に関する調査
【必須】
●技術士(建設部門 都市及び地方計画)
【歓迎】
●一級建築士
●不動産鑑定士
●技術士(建設部門 道路)(上下水道部門)
●都市・地域計画に関する調査・計画策定業務、再開発・公共施設等の基本構想・基本計画策定業務、PFI等の導入可能性調査・アドバイザリー業務等の業務経験
【学歴】大学、大学院卒
【東証プライム上場 財閥系 デベロッパー】 建設技術系 総合職
【近畿圏に根を張る従業員800名の不動産所有・マネジメント・コンサルティング会社】 技術統括部 管理物件の長期修繕計画立案、技術サポート
【ITハードウェア保守サービスのベンダー企業】 営業部門 営業担当
魅力ある地域と産業の未来を見つめ、 官民連携のあるべき姿を提言する
お客さま企業の企業価値向上を通して、資本市場の健全な発展を支えます
「成長の果実」を従業員の手に。 世界と日本で多くの企業が待ち望む、 新たな報酬制度の運用を支えたい。
世界水準の研究、技術資産を活かして、 非金融領域に新しい価値を生み出し、 お客さまの新しい事業を支え続ける。
世界No.1の実績を持つM&A総合企業として、地方創生から日本の新たな成長を支え続けたい。未経験者も3年で高い成長実感が得られます。
長期融資、投資、アドバイザリー。3つの金融スキームを組み合わせ、世界へ飛躍する企業に伴走します。