同社の各種提供サービスにかかるwebサイトのフロントエンドの開発全般を担当して頂きます。
業務内容としては、AFEELAの魅力を伝えるwebサイト、お客様の予約~購入~納車を行うECサイト、保有期のお客様向けの各種タッチポイント用サイト、など認知からリセルまでお客様がライフタイムジャーニー通じて触れるデジタルタッチポイント全域のフロントエンド開発を行って頂きます。
開発チームとしては企画、デザイナ、バックエンドチームと密に連携しながらScrumベースにした開発スタイルを行っております。
同社はネットワークサービス開発領域、並びにデジタルタッチポイント開発を重要な開発領域と定めております。特にディーラー網を持たない我々は新たなD2C(Direct To Consumer)の構築を目指しており、これを実現するためのWebサービスをコア開発領域の一つとして位置付けております。
当該開発において、お客様のライフタイムジャーニーを描き、認知から購入・サポートに至る領域について、最高の顧客体験を作り上げるべく、仕様検討から実装までプロアクティブに動くことのできる社員エンジニアの増強を継続的に行っております。
これまでの自動車会社ではやってこなかったような新たなバリューチェイン・サプライチェーンの構築に挑んでみたいと思っている中堅クラスのエンジニア層をお待ちしております。
●開発環境
Webアプリ開発
・HTML/CSS
・JavaScript/TypeScript
・React SPAと周辺技術
・コンポーネント志向・アトミックデザイン
・テストを含む開発環境効率化
共通
・Slack、GitHub、Figmaなど
●このポジションの魅力
・モビリティ産業にかかるD2Cのドメイン知識を得ることが出来る
・バリューチェイン広域にパートナー企業との協業経験を得ることが出来る
・他社とのジョイントベンチャ企業のプロダクトという社会的にインパクトのある仕事に関わることが出来る
・各種課題に自ら対峙し、それを自ら解決していく経験を得ることができる
必須
・TypeScript/JavaScript+Reactを用いたWebフロントエンド開発経験
・BtoCサービス、プロダクトの開発経験
尚可
・セキュリティ,ネットワーク,データベース,データサイエンス,機械学習分野の専門知識
・ECや業務ツールの開発経験
・アジャイルプロセスでのソフトウェア開発経験
語学力
・日本語ビジネスレベル以上(JLPT N1以上)
・ソフトウエアに関する英語の技術文書を読めるレベル
人物像
・不確定性の多い環境下の中でもプロアクティブな動きをとりアウトカムを追い求められること
・最新の技術に高い関心を持ち、それらを積極的に導入していくこと
・コミュニケーションを大切に、チームで何かを成し遂げることが好きな人
・プロダクトの提供する顧客提供価値に強い関心とコミットメントを持てること
【東証プライム上場 純水製造装置に強みを持つ水処理エンジニアリング企業】 情報システム部 社内SE(管理職)
株式会社エリートネットワーク 情報管理部 社内SE
世界最大級の発電規模と燃料取扱量を誇るグローバルエネルギー企業 ICT統括推進部 アプリケーション開発担当
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。
世界の食料生産とエネルギー変換の分野で、ディーゼルエンジンの用途を広げています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
世界で競い合う次世代カーのプロジェクトに参加、日本発のグローバルブランドの価値を高める。
高精度なものづくりを提案する工作機械で、常に世界の生産現場をリードしています。