[1] 機能性フィルム商品の商品開発、材料開発
材料選定や処方開発のための試作。現場での量産試作立ち会いなど。
[2] 製造グループへの技術支援
商品化に向けた生産条件設定や物性確認、生産性・収率改善など
【扱う製品の詳細】
製品:ホットメルトフィルム、ラミネートフィルム、多層フィルム、延伸フィルム用途:自動車、電池関連、半導体・電子材料、機能包材、建材・土木、衣料、雑貨用途他
【採用する方に期待しているミッション】
課題解決に対する正確な判断力と新たな発想力。実現に向けた実行力。
【このポジションの魅力】
・部署:アットホーム、個々に集中しながらも、協力して業務を遂行できる
・業務:個々の業務に対して権限がある。専門知識の習得が可能
【キャリアモデル】
開発グループ、生産技術グループのリーダー、技術系の管理職
【学歴】高専・大卒以上
【必須要件】
・メーカーでの開発や生産技術の経験
・樹脂材料の基礎知識
・Office365の使用経験(EXCEL必須)
・基本的なPCスキル
【歓迎要件】
・樹脂成形の開発職、生産技術職経験
・プラスチック成形技術の基本知識
・技術営業経験
・クリーンルームの知識や作業経験者
・資格:QC検定3級以上、フォークリフト運転技能講習、玉掛・クレーン
・語学:英語の読解力
【求める人物像】
[1] 責任感が強く主体性を持ちながら、積極的に行動できる方。
[2] 社内外問わずコミュニケーション能力を活かして、自ら円滑に連携して業務を遂行できる方
[3] 課題に対し、論理的に考察し計画・実行できる方
【AIを活用したデータ解析や情報管理のソリューション企業】 AI事業本部 ライフサイエンス分野でのAI研究
【東証プライム上場 医療機器メーカー】 製品開発部 新製品の仕様策定・要件定義等
【東証プライム上場 DXやAI、IoTなどの先端技術を活用した独立系ITコンサルティング企業】 コンサルティング本部 経営コンサルタント
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
人の営みと地球環境が調和できる社会。 車載電池は一つの有効な手段になる。
資源から金属素材、機能性材料へ。地域と共生しながら成長を続ける、ものづくりのグローバル企業です。
サステナブルであり、材料特性に優れ、 世界で産業ニーズの高まる貴金属製品。 TANAKAはアジア唯一の公認企業です。
素材開発から顧客志向のマーケティングまで。 戦略事業の未来をOne Teamで拓きます。
多くの人が待ち望み、誰も作れなかった新薬を高度な技術で生産し、世界市場に届けます。