●業務内容
・B2B Webページの保守/開発をリード
・インド側に実際に手を動かす、Back end / Front endのメンバーがおり、BAU/開発をリード
・またインドとも協業しながら、BU/販売会社からあがってくる開発要望に対しての要件/影響分析
・WEBFront-end / Back-end開発における工程管理
・開発においてはアジャイル開発を3週スプリントで回す。項目設計、進捗管理、レビューを実施
・運営予算の管理・請求処理
・将来のプラットフォーム構築の推進
●想定ポジション
・ポジション:プラットフォームリード。保守/開発をインドと連携しながら業務をリード
●キャリアパス
・プラットフォームを理解した上でグローバルプラットフォーム全体をグリップした経験を元に、その後グローバルセールスマーケティング内のプラットフォーム、CDXなどSEC内でのローテーションが可能
・またリーダーとして経験を積み、プラットフォームを統括職としての活躍
・移管後の新しい立ち上げを経験することで仕組みづくりが可能
・自発的に一つずつ解決していくことで新しい運営、ワークフローを作っていくことができる
・インドとの協業を通じてグローバルに活躍ができるリーダーとしての成長機会あり
●必須
・WebページのBusiness analyist経験(上がってくる要望に対して、ビジネス要件も踏まえながら優先順位をつける等)
・Webページ開発要件定義経験
・プロジェクトマネジメント経験
●あると望ましい
・海外(特にインド)と保守/運営を実施した経験
・JAVA / Node / Reactスキル
・UI / UXデザイン業務経験
●求める語学力
・TOEIC 800点以上
・インドに拠点を置く、保守運営、開発部隊とのMtg等でのデイリーベースのコミュニケーション
・英語でのメール、JIRA、Slackでのコミュニケーション
【東証プライム上場 日本最大級の発電会社】 需給推進部門 電力需給の業務基盤構築プロジェクトリード(主任)
【東証プライム上場 大手総合商社】 デジタル部門 全社デジタル戦略の策定・デジタル新規事業企画
【東証プライム上場 プライムベンダー】 ソリューション事業本部 IT基盤エンジニア 西日本地区担当
人の営みと地球環境が調和できる社会。 車載電池は一つの有効な手段になる。
多くの人が待ち望み、誰も作れなかった新薬を高度な技術で生産し、世界市場に届けます。
創業120年超、蓄積された技術資産を活用し、 多様な領域でトップクラスのシェアを確立。 グローバル事業の拡大も加速させています。
「夢に見るほど電池が好き」 な社員たちが、化学・電気・機械のノウハウを結集し、次世代エネルギーデバイスの開発に挑む。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
世界最高のアトラクションの舞台裏には、ゲストと感動を共有するプロがいます。