グローバル人財戦略方針をもとに日本地域のビジネス環境に即した人事施策について、関係者と連携して推進していただきます。日本国内のグループ会社を含む日本地域の労務(労政)関連業務に従事頂きます。具体的な業務は、海外出向差出者の人事制度の企画・立案、日本国内拠点に対する労務関連施策の実行支援と統制、労働組合とのリレーションシップ、雇用制度の見直し、構築、賃金、評価制度の企画・立案、評価プロセスの改善、各HR担当者およびラインマネージャーへのガイダンス/指導などです。
必須条件
・製造業での人事勤労業務経験
ただしメーカー以外でも従業員数1,000名以上であれば、業務経験・スキルにより検討
・HR業務に関する基礎的な業務・法的知識
・ベーシックなPCスキル(Microsoft Word,Excel,Power Point)
歓迎条件
・本社機能として、労使折衝業務のリーダーないし主担当としての業務経験者
・人事制度企画業務のリーダーないし主担当としての業務経験者
・特に海外出向差出者の人事制度のリーダーないし主担当としての業務経験者
求める人物像
・積極的にコミュニケーションを取り、信頼関係を構築できる方
・積極的に新しい視点での提案や課題発見、課題解決ができる方
・多様な人財・価値観を受け入れて行動に移せる方
・失敗を恐れずチャレンジできる方
・何事にも粘り強く対応できる方
【東証プライム上場 日本最大級の発電会社】 財務戦略部 収支管理グループ 各種プロジェクトの企画立案・推進
【東証プライム上場 グローバル機械装置メーカー】 人事部
【東証プライム上場 ヘルスケア業界向けの人材・情報プラットフォーム企業】 オンライン診療プラットフォーム部門 法人営業
人の営みと地球環境が調和できる社会。 車載電池は一つの有効な手段になる。
創業120年超、蓄積された技術資産を活用し、 多様な領域でトップクラスのシェアを確立。 グローバル事業の拡大も加速させています。
「夢に見るほど電池が好き」 な社員たちが、化学・電気・機械のノウハウを結集し、次世代エネルギーデバイスの開発に挑む。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
成長への 「挑戦の第二幕」 に向けて、地に足を着けたチャレンジャーが活躍中。
長野発。オンリーワンの技術に挑み続け、世界の家庭、オフィス、そして産業分野へ。人の心を動かす領域を広げています。