こちらは、IT業界経験がある方へのオープンポジションです。
幅広くポジションを検討してもらいたい方や自分に合ったポジションを見つけてほしい方などは、こちらからぜひご応募ください。
ご経験やご希望に応じ、選考を通してお任せする領域や業務内容をご提案させていただきます。
業務内容
お客様の抱える人事・組織課題の解決に向け、能動的にアプローチをし、「カオナビ」活用の支援や提案を行います。 またサクセス・サポート対応のみならず、お客様の声を収集・分析し、機能やサービス改善に活かす役割も担っています。
【具体的には】
「カオナビ」導入プロジェクトの支援、推進(セットアップ支援、進捗管理サポートなど)
顧客データをもとにした傾向分析と活用提案
アップセルやクロスセルの提案
ユーザーコミュニティの利用促進
VOCの収集・分析や、開発・マーケティング部門へのフィードバック
カスタマーサクセス業務の仕組み作り
▼配属部署により、業務内容は異なります。
詳細は下記よりご確認ください。
カスタマーサクセス
カスタマーサクセス(マネージャー候補)
カスタマーサクセス(エンタープライズ領域)
カスタマーサクセス(公共・医療領域)
カスタマーサクセス(導入・オンボーディング支援担当)
カスタマーマーケティング(イベント企画・運用担当)
システム導入コンサルPM(エンタープライズ領域カスタマーサクセス)
ポジションの魅力
急成長中のHRテック・人材管理市場で、社会問題の解決に携われる
労働人口減少が避けられない日本において、労働生産性の低さは喫緊の課題です。働き方改革やDX化の影響に加え、他SaaSと比較しても未導入の企業が多く非常に伸びしろが多い市場です。 成長市場において、業界・規模・エリアに捉われず、「生産性向上」「DX」「離職防止」などといったテーマを掲げるお客様の戦略人事実現を支援することが可能です。
正解がないからこそ成長でき、本当にお客様のためになるサービス改善にも取り組める
正解のないタレントマネジメントの実現を支援するからこそ、そのカスタマーサクセスにも正解がありません。 マニュアルだけでは解決できないからこそ、お客様にとってカスタマーサクセスが重要であり、かつ難易度の高いポジションです。そのため、ビジネスパーソンとしても高く成長できる環境があります。 また、密にお客様と関わるポジションであるがゆえに、その声を抽出し、機能・サービス改善につなげていくこともできます。
データドリブンで効果的・効率的なアプローチの仕組み構築に携われる
お客様が必要とするタイミングを把握・検知し能動的にアクションをすることが効果的だと考えています。だからこそ、お客様の活用状況やコミュニティの利用状況から得られるデータと、ヒアリングで得られた定性情報を組み合わせた仕組みづくりを継続して行っています。
体系的なカスタマーサクセスの体制があるからこそお客様対応に集中できる
カスタマーサクセスを強化しているからこそ、豊富なサポートコンテンツ、セミナーやユーザー会の開催、サポートデスク等、1対nでお客様を支援できる体制が整っています。多様なコンテンツを組み合わせながら、お客様に合った活用方法を提案することができます。
幅広いスキル獲得と得られる豊富なキャリアパス
カオナビのカスタマーサクセスでは、コミュニケーションスキル、難易度の高い課題解決能力、データ分析、戦略策定など、多岐にわたるスキルが身につけていくことができます。この培ったスキルをカオナビでは、マーケティングやセールス、PdM、新規事業責任者など、他の職種にも応用し、柔軟にキャリアの幅を広げていく事ができる環境を整えています。
求めるスキル・経験(MUST)
以下いずれかを満たす方
ITシステム(SaaS尚可)の営業やカスタマーサクセスの経験
ITシステム導入やインフラ整備に関するコンサルティング、プロジェクト推進・管理、アカウントマネジメント、またはそれに準ずる業務経験
求めるスキル・経験(WANT)
大手企業または人事部門や情報システム部門への折衝経験
マネジメント経験(人数・歴不問)
アップセルやクロスセルなどの顧客へ入り込んだ提案経験
東証プライム上場 医療ビッグデータプラットフォーム企業 健康保険組合向け法人営業職
東証プライム上場 世界20か国以上に展開する大手資源開発会社 国内エネルギー事業本部 需給管理ユニット 原料調達(LNG、液化石油ガス等)担当
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
グローバル展開する企業のプライムパートナーとして、経営から製造現場まで、多様な課題の解決をITで支援。
マーケティング・コミュニケーションは、これまでの経験と勘に頼るスタイルから、データに基づいてPDCAを回すスタイルに変わり始めました。