●業務内容
メドピアグループの各事業におけるプロダクト開発やサービス開発、マーケティングを担っていただくオープンポジションです。担当事業や配属は、ご本人の志向や適性、組織の状況を鑑みて決定いたします。場合によってはメンバーのマネジメント、事業部リーダーとしての役割を担っていただく可能性もあります。
エンジニアやデザイナー、医師や薬剤師などのメンバーと共に、既成概念にとらわれずに社会課題を解決するプロダクトやサービスを企画・開発いただきます。
など。細分化された業務ではなく幅広い業務に携わっていただく予定です。
●仕事・事業・キャリアにおける魅力
持続可能で質の高い医療体制を構築する社会的意義の高い事業に関わることができます
メンバー同士が互いに切磋琢磨できる環境でスキルを高められます
拡大期にある事業のため、実績次第で幅広いキャリアに挑戦できます
●業務上で使用を想定しているツール
Google Workspace(gmail、スプレッドシート、docsなど)
Slack
backlog
Notion等
【必須要件】
【歓迎要件】
【求める人物像】
<メドピアグループの理念・人材価値観>
Mission(存在意義)
Supporting Doctors , Helping Patients .(医師を支援すること。そして患者を救うこと。)
Vision(目指す姿)
集合知により医療を再発明する
Credo(約束)
ー当事者ー
“われわれ”意識で成し遂げる
何事も自分事として考え、最後までやりきる
ー共創ー
“はみだす”ことを厭わない
自分の役割に固執せず、助け合いながら、チームで目的を実現する
ー追求ー
健全に“ぶつかり合う”
仲間を信頼して一歩踏み込み議論し、価値を最大化する
【東証プライム上場 日本最大級の発電会社】 需給推進部門 電力需給の業務基盤構築プロジェクトリード(主任)
【東証プライム上場 世界トップシェアを誇る製品を持つ総合化学メーカー(事業の中核を担う医療用医薬品メーカーへ出向)】 本社 営業統括部 営業企画・推進業務(マーケティング職)
【東証プライム上場 有名総合輸送用機器メーカー】 生産技術本部 生産技術部プロセス先鋭グループ AI/自働化の研究開発担当
魅力ある地域と産業の未来を見つめ、 官民連携のあるべき姿を提言する
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
お客さま企業の企業価値向上を通して、資本市場の健全な発展を支えます
「成長の果実」を従業員の手に。 世界と日本で多くの企業が待ち望む、 新たな報酬制度の運用を支えたい。
世界水準の研究、技術資産を活かして、 非金融領域に新しい価値を生み出し、 お客さまの新しい事業を支え続ける。
世界No.1の実績を持つM&A総合企業として、地方創生から日本の新たな成長を支え続けたい。未経験者も3年で高い成長実感が得られます。