【業務内容】
●不動産業務全体の企画・総括業務
●土地建物資産管理業務
●土地建物の賃貸借業務
●建物の運営管理業務
●不動産業務に関するリスク管理業務
●不動産業務に関するカイゼン業務
●不動産業務に関する人財育成業務
【業務詳細】
●不動産業務全体の企画・総括業務
・地域の市場調査を行い、発電所周辺の不動産動向を分析
・不動産ポートフォリオを最適化するための長期的な戦略を策定し、実行
●土地・建物の取得・売却業務
・事業に必要な土地の選定や既存の土地・建物の売却を検討・実施
・不動産の評価や査定を行い、適正価格での取引を推進
●賃貸契約の管理
・土地や建物の賃貸借契約を締結し、その契約内容の管理
・賃貸料の見直しや契約更新の交渉
●施設の運営管理
・電所内の施設や建物の維持管理を行い、必要に応じて修繕や改修を実施
・施設の安全性や快適性を確保するための運営方針を策定
●不動産リスク管理
・不動産に関連する法規制やリスク要因を分析し、コンプライアンスを確保
・自然災害や事故に備えたリスクアセスメントを実施し、対策案を検討
●業務カイゼン活動
・業務フローやプロセスを見直し、効率化を図るための改善提案を行う
・例として、ITツールやシステムを導入し、業務のデジタル化を推進
●人材育成・研修
・不動産業務に関する研修プログラムを企画・実施し、スタッフのスキル向上を図る
・チームメンバーへの指導やメンタリングを通じて、業務の品質向上に寄与
【部署の雰囲気】
・ミッションが明確化された分かりやすい状況でのチーム体制、業務運行となっており、新規メンバーもスムーズに業務を実施出来る
・双方向のコミュニケーションを第一に考えた、チームとなっており、課題を個人で抱えることなく、チームで解決できる状態となっている
【在宅勤務導入状況】
・各発電所、各建設現場等への出張対応が多い
・在宅勤務は状況に応じ適宜
【魅力、面白味】
・大きな経営課題に直結する業務であり、難易度は高いが、非常にやりがいのある、達成感を感じ取ることが出来る業務である
・東電グループ大の資産価値向上に寄与できるなど大きな期待をされている不動産業務は全社大で見ても成果次第で大いに活躍出来る仕事である
【キャリアパス】
原子力部門における不動産業務を全般的に担務させつつ、他部門に於ける関連業務を経験させるなどして、原子力部門不動産業務を中核的立場でけん引出来る人材を目指す
【必須】
下記いずれかのご経験が必須
・不動産会社、ゼネコン、デベロッパー等で事務所等建物の建設・運営管理に関する企画から実務までを経験
・不動産関連業務(建設プロジェクト、カイゼン等)のPM的立場(けん引、調整・折衝役)を経験
【歓迎】
・宅地建物取引士合格
・不動産鑑定士合格
【求める人物像】
・業務全体を俯瞰して管理できる全体把握能力がある
・業務スケジュールの進捗管理が出来るタイムマネジメント能力がある
・各タスクの複雑な状況を整理し課題解決する状況判断能力、課題解決能力がある
・各タスクが複数同時並行する中で関係者を取りまとめる調整力、コミュニケーション能力がある
【東証プライム上場 首都圏が地盤の有名ホールディングカンパニー】 都市開発事業部門 エリアマネジメント職
【東証プライム上場 首都圏が地盤の有名ホールディングカンパニー】 都市事業部門 エリアマネジメント職 (行政との折衝、及び渋谷地区の魅力発信、集客、催事、プロモーション等の活性化全般)
【交通・ホテル・プロスポーツチーム運営などの事業を展開する東証プライム上場企業グループの中核を担う不動産会社】 都市開発事業部 アシスタントマネジャー