東京電力ホールディングス株式会社

1882年(明治15年)に渋沢栄一が東京電灯会社を設立し、東京に火力発電所を建設して電力供給を開始。 その後、各地の電力会社設立にも尽力した渋沢栄一は、1906年(明治39年)に東京電灯を吸収し、東京電力株式会社を設立。
同社は首都圏を中心に電力を供給しており、その電力量は日本全体の約30%を占める。 水力・原子力などの発電部門、送電・変電・配電などの送配電部門、営業部門などがあり、その連携によって電気を供給している。
信頼性の高い設備と高度な技術力により、年間の停電回数、時間ともに世界トップクラスの安定性を維持。 また、低炭素社会の実現に向けて、発電時にCO2を排出しない原子力発電所の安全・安定運転や、火力発電の効率的な運用など様々な取り組みを行っている。

東京電力ホールディングス株式会社の求人・転職・中途採用情報

企業情報

2025年3月更新

設立
1951年5月1日
資本金
1兆4,009億円
従業員数
38,027人
株式
◆東証プライム上場
営業実績(売上高など)
売上高(連結) 7兆7,986億円 (2022年度)
経常損益(連結) △2,853億円 (2022年度)
親会社株主に帰属する
当期純損益(連結) △1,236億円 (2022年度)
総資産額(連結) 13兆5,630億円 (2022年度)
事業内容
グループ会社の経営管理、原子力・水力・新エネルギー発電事業

東京電力ホールディングス株式会社の
ピックアップ求人

  • 原子力部門における不動産業務の推進

    東京電力ホールディングス株式会社

    No. 01008005000918

    • 正社員
    仕事内容

    【業務内容】 ●不動産業務全体の企画・総括業務 ●土地建物資産管理業務 ●土地建物の賃貸借業務 ●建物の運営管理業務 ●不動産業務に関するリスク管理業務 ●不動産業務に関するカイゼン業務 ●不動産業務に関する人財育成業務 【業務詳細】 ●不動産業務全体の企画・総括業務 ・地域の市場調査を行い、発電所周辺の不動産動...

    経験・資格

    【必須】 下記いずれかのご経験が必須 ・不動産会社、ゼネコン、デベロッパー等で事務所等建物の建設・運営管理に関する企画から実務までを経験 ・不動産関連業務(建設プロジェクト、カイゼン等)のPM的立場(けん引、調整・折衝役)を経験 【歓迎】 ・宅地建物取引士合格 ・不動産鑑定士合格 【求める人物像】 ・業務全...

    推奨年齢
    • 20代
    • 30代
    • 40代
    • 50代以上
    勤務地

    東京都千代田区内幸町1丁目1番3号

注目企業