同社はがん領域を中心に新薬の開発を進めています。トランスレーショナル研究を基盤として、バイオインフォマティクスの手法を活用し、創薬標的候補の探索やそのバリデーション、治験で利用するバイオマーカーの探索を行っています。未解決の課題に対する革新的な治療薬の開発に貢献いただける方を募集いたします。
具体的な職務内容は以下の通りです。
1 オミクスデータ解析による創薬標的候補の探索
2 自社開発薬剤のバイオマーカー探索と薬剤作用メカニズムの解明に関わるデータ解析業務
3 臨床試験で得られたバイオマーカーデータの解析
4 社内でのバイオインフォマティクス技術の普及と基盤の構築(社内データベースの構築など)
【必須(MUST)要件】
・製薬企業またはポスドクとしてのバイオインフォマティクスの研究経験 (オミクス解析を用いた疾患メカニズムの解明,創薬標的の探索,またはバイオマーカーの探索を主導した経験)
・生物学および分子腫瘍学に関する専門的な知識
【歓迎(WANT)要件】
・オミクスデータや病理データを用いたAI・機械学習モデルの実装経験
・海外メンバーと円滑に業務を遂行できる英語スキル
・チームのリーダーとしての経験,および部下の育成に成功した実績
・博士号取得
<望ましい人物像>
・同僚や関連部署のメンバーと効果的にコミュニケーションを取り,チームとしての成果創出に貢献できる方
・知識やスキルのアップデートに常に取り組み,課題解決に積極的に挑戦できる方
【東証プライム上場 医療機器メーカー】 製品開発部 新製品の仕様策定・要件定義等
【東証プライム上場グループ 日系優良製薬メーカー】 知的財産部 特許・権利化実務
東証一部上場 光学機器メーカー R&D開発部 ヘルスケア技術開発課 研究開発職(電気/ファームウェア)
多くの人が待ち望み、誰も作れなかった新薬を高度な技術で生産し、世界市場に届けます。
医師が安心して意見交換できる会員制サイト『MedPeer』。臨床の「集合知」が新しい価値を生み、ビジネス拡大中です。
「ODMメーカー」として、業界の中で独自の事業展開をしていこうとしています。
真摯で熱い気持ちを持ったメンバーが揃っている会社です
相手と意思疎通を図る、何かしらのツールを持っていて欲しい