明治8年創業の老舗総合精密機器メーカー。
計測機器をはじめ、医用機器・航空機器・産業機器が基盤事業。日本初の医療用X線装置、電子顕微鏡の商品化、世界初の最高速遺伝子解析装置の開発など、数々の日本初、世界の科学技術を生み出している。
メーカーでは極めて高い14%の利益率を記録できるだけの製品を作れる高い技術力が魅力の一つ。
2002年には、「生体高分子の同定および構造解析のための手法の開発」により、同社の田中耕一氏がノーベル化学賞を受賞。
近年は基盤事業に加え、ヘルスケア/インフラ/マテリアル/環境・エネルギー等の分野の製品開発にも注力。
失敗を恐れず、まったく新しいことに挑戦していく社風である。
残業時間は多くても月10時間程度。残業ゼロを積極的に目指しており、社員からも「ホワイト企業」との評価を得ている。
かといって業務時間中は手を抜いているわけではなく「残業せず帰るために業務時間中は仕事に集中する」という考え方が浸透しているため、ワークライフバランスを重視したい方も歓迎。
株式会社 島津製作所の求人・転職・中途採用情報
企業情報
2025年1月更新
- 設立
- 1917年9月(創業:1875年3月)
- 資本金
- 26,648百万円
- 従業員数
- 14,219名
- 株式
- ◆東証プライム上場
- 営業実績(売上高など)
- ●連結売上高
511,895百万円(2024年3月期)
- 事業内容
- 分析機器・計測機器・医用機器・航空機器・産業機器などの製造・販売