世界130ヶ国以上の国と地域で事業を展開するグローバル企業。海外売上比率が6割以上、従業員の6割以上が外国籍。
同社の主力事業は、センシング機器・コントロール機器をはじめとする「制御機器事業」、家電・通信機器などの「電子部品事業」、電子血圧計や体温計などの「ヘルスケア事業」、社会インフラの為のシステム「社会システム事業」などの、4事業で構成される。
絵描きでもあった創業者の「機械化を推進し、もっとクリエイティブな活動に人が時間を割けるような世の中を作りたい」という想いが、今日のFA・AI・ロボティクス分野の躍進に繋がっている。
多様な人財が活躍できる環境のため、社員が自律し企業がそれを支え、仕事と育児の両立を目指す、よりよい職場づくりを目指している。
ESG関連の表彰や銘柄選定も多数受けており、社外からの評価が高い。
近年は女性がのびやかに活躍するダイバーシティ&インクルージョンを実現した組織を目指しており、特に女性リーダー層の育成による内部登用、人事処遇制度の改革を実施。
出産・育児・介護などのライフイベントに伴う環境の変化も、仕事と家庭の両立が叶う様々な制度で支援している。
女性活躍推進サイト:https://www.omron.com/jp/ja/recruit/woman-activity/
オムロン株式会社の求人・転職・中途採用情報
企業情報
2024年12月更新
- 設立
- 1948年5月19日(創業:1933年5月10日)
- 資本金
- 641億円
- 従業員数
- グループ:28,450人(国内:11,738人、海外:16,712人)
- 株式
- ◆東証プライム上場
- 営業実績(売上高など)
- ●売上高(連結)
2023年度:8,188億円
- 事業内容
- ●制御機器・FAシステム事業
●電子部品事業
●車載電装部品事業
●社会システム事業
●健康医療機器・サービス事業
●環境関連機器・ソリューション事業
●組込みシステム・PC周辺機器事業