●業務概要・ミッション
社会インフラであるATMの運用・監視に関する業務を通じて、お客様に安心してATMを利用いただくとともに、お客様のお困りごとの解決をサポートします。
●携わる事業・ビジネス・サービス・製品など
ATMの稼働監視および運用管理
●職場の雰囲気・PR
・活気にあふれ、一人ひとりの個性と意見を尊重する職場です。
・入社時には、導入教育及びOJTをしっかりと行ってから、実際のシフトに入っていただきます。
●人数、人員構成、平均年齢
社員約70名・派遣社員約80名社員は30代から60代まで幅広い年齢層の方にご活躍いただいております。
●業務内容
・ATMご利用のお客様対応におけるオペレーター支援(含むエスカレーション対応)、運用指示等
・委託先報告、品質管理、教育指導等管理者業務
●業務のやりがい・魅力
・重要な社会インフラである金融機関のサービス業務に携わることで社会に貢献しているという実感を味わえます。
・お問い合わせいただいたお客様から、応対後に感謝の言葉をいただくと、この業務をやってて良かったという誇りとやりがいを感じられます。
●将来性・今後のキャリアパス
・新入社員研修が充実しており、一度習得したら長期にわたって社会に貢献できる仕事です。
・定年が65歳なので、長期的なご自身のライフプランが描きやすい職場です。
・65歳以降も、契約社員として活躍している方も多くいらっしゃいます(会社のニーズとご本人の意欲・希望等がマッチした場合)。
※日本ビジネスオペレーションズ株式会社の求人です
●歓迎要件
[1] 経験業務
銀行又は金融機関での実務経験、ATM取扱い経験/コールセンター等での顧客対応経験/ATM保守業務経験者、メーカー等での技術職経験者/上記の関連業務経験等
[2] 経験分野
銀行又は金融機関/コールセンター/ATM等保守等技術職
[3] 経験スキル
一定レベルのPC操作(EXCEL/WORD等の入力、文書作成等)
●求める人物像
・コミュニケーション・スキルが高く、周囲と協調して業務を遂行できる人
・困っているお客様に寄り添って、きっちりとした対応ができる人
※学歴不問
【東証プライム上場 財閥系 海運会社】 調査グループ エネルギー分野のアナリスト(週5日フル出社の契約社員)
【東証プライム上場 大手総合商社】 デジタル部門 全社デジタル戦略の策定・デジタル新規事業企画
【独立系 有名 資産運用会社】
人の営みと地球環境が調和できる社会。 車載電池は一つの有効な手段になる。
創業120年超、蓄積された技術資産を活用し、 多様な領域でトップクラスのシェアを確立。 グローバル事業の拡大も加速させています。
「夢に見るほど電池が好き」 な社員たちが、化学・電気・機械のノウハウを結集し、次世代エネルギーデバイスの開発に挑む。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
成長への 「挑戦の第二幕」 に向けて、地に足を着けたチャレンジャーが活躍中。
長野発。オンリーワンの技術に挑み続け、世界の家庭、オフィス、そして産業分野へ。人の心を動かす領域を広げています。