中外製薬株式会社

中外製薬株式会社
1943年に設立された日本の大手製薬会社。その長い歴史からは想像がつかないようなチャレンジ精神に溢れ、創業以来さまざまな領域に進出している。

同社の強みとして、がん領域の医薬品は国内売上高NO.1シェアを誇る。
また、近年高い効果や副作用が少ないことで注目を集めているバイオ医薬品の一つである抗体医薬品についても、その将来が不確かであった80年代にいち早く取り組みを開始し、現在国内NO.1シェアを誇る。独自の抗体エンジニアリング技術で、抗体による医薬品の研究開発を牽引している。

2002年に、スイスのバーゼルに本拠地を置く世界有数の製薬企業であるロシュ社と戦略的アライアンスをスタート。このアライアンスにより、抗がん剤を中心としたロシュ・グループの画期的な医薬品を国内で独占販売できるようになり、さらにロシュ社の販売網を利用して自社製品をグローバル展開させるというビジネスモデルを成功させた。今や株式時価総額では日本の製薬会社でトップクラス。
失敗を恐れずに自律的にチャレンジするという組織風土を背景に、飛躍を続けている。

中外製薬株式会社の求人・転職・中途採用情報

企業情報

2025年1月更新

設立
1943年3月8日(創業:1925年3月10日)
資本金
73,202百万円
従業員数
7,604名
株式
◆東証プライム上場
決算月
12月31日
営業実績(売上高など)
売上収益
1,111,367百万円(連結、2023年12月期)
平均年齢
43.5歳(2022年12月末時点)
事業内容
医療用医薬品の製造・販売・輸出入

中外製薬株式会社の
ピックアップ求人

  • 薬事機能リーダー / Regulatory Leader

    中外製薬株式会社

    No. 01002218000380

    • 正社員
    仕事内容

    がん、神経、自己免疫等の各疾患領域や新規モダリティの製品開発において: ●開発~市販後における薬事戦略の立案および当局折衝(PMDA/MHLW/FDA/EMA/China/Taiwan/Korea)を行う。 ●機能横断(CMC、非臨床、臨床、安全性)のメンバーで構成される申請・審査対応チームを統括し、国内申請・審査対応計画の立案・実行を行う。...

    経験・資格

    【求める経験】 ・薬事経験 ・機能横断のチームでのプロジェクト経験 ・海外薬事対応経験(欧米またはアジア主要国の当局相談/IND/CTA等)があれば尚望ましい 【求めるスキル・知識・能力】 ・国内の薬事規制、ガイドライン(ICHガイドライン含)に関する知識 ・状況を多面的に分析・評価し、薬事課題・問題点を抽出、解決策...

    勤務地

    東京都中央区日本橋室町2-1-1 日本橋三井タワー(受付15F)

  • 法務担当者/Legal Counsel

    中外製薬株式会社

    No. 01002218000364

    • 正社員
    仕事内容

    ・クロスボーダー案件(主にライセンス、製造販売、業務提携など)を中心とした国内外の契約交渉および契約書のレビュー ・社内におけるリーガルリスクの抽出と課題解決のための体制整備 ・日本および主要諸外国における関連法令等の調査、情報収集、社内アドバイス 【職種の魅力】 社内の幅広い部門と連携し、会社全体の...

    経験・資格

    求める経験: ・企業法務の実務経験(外資系企業・外資系弁護士事務所での勤務経験あれば尚可) ・英文クロスボーダー契約の交渉の経験必須(ライセンス契約交渉経験あれば尚可) ・AI、データ・情報の利活用、その他デジタル関連案件への対応経験、知識があれば尚可 求めるスキル・知識・能力: ・契約書作成、レビュー能力...

    勤務地

    東京都中央区

  • 発生工学研究者(マウスゲノムエンジニアリング)/Researcher in Developmental Engineering (Mouse Genome Engineering)

    中外製薬株式会社

    No. 01002218000356

    • 正社員
    仕事内容

    創薬研究に用いるヒト外挿モデル動物において、以下の研究を推進する。 ・遺伝子改変動物作製を目的とするベクター構築 ・発生工学技術を用いた遺伝子改変動物の作製 ・病態モデル動物の表現型解析 ・ヒトの病態を外挿するモデル動物の立案および樹立 ・創薬アイデアの創出とプロジェクトの企画立案

    経験・資格

    求める経験 ・医学・薬学・工学・生物系修士卒以上(博士号を取得している者が望ましい) ・病態モデル動物開発の経験 ・発生工学、生殖工学、分子生物学、実験動物学、などの研究経験 求めるスキル・知識・能力 ・発生工学、生殖工学、実験動物学のスキル・知識 ・分子生物学、ゲノム編集などのスキル・知識を有している...

    勤務地

    神奈川県横浜市戸塚区戸塚町216

  • タンパク質科学・分子間相互作用解析分野の専門性を有する研究員

    中外製薬株式会社

    No. 01002218000342

    • 正社員
    仕事内容

    タンパク質科学や分子間相互作用解析の専門性を通じた創薬/技術プロジェクトの推進 【職種の魅力】 分子間相互作用解析を中心としたタンパク質科学の専門性を中外製薬で行う革新的な創薬活動に、さらには世の中の人々の健康への貢献に活用することができる

    経験・資格

    【求める経験】 ・SPRなど物理化学的分析法による分子レベルでの相互作用解析手法の構築を伴う業務の経験 ・in-vitro cell free assay系の構築を含む業務経験があることが望ましい ・リコンビナントタンパク質の発現・精製系の構築を含む業務経験があることが望ましい 【求めるスキル・知識・能力】 ・課題を解決するた...

    勤務地

    神奈川県横浜市戸塚区戸塚町216

  • 中分子創薬および関連技術開発の専門性を有する研究員

    中外製薬株式会社

    No. 01002218000289

    • 正社員
    仕事内容

    バイオテクノロジー・ケミストリー・デジタルテクノロジーをはじめとしたmultidisciplinaryな知見を融合させ、革新的な次世代中分子医薬品候補化合物探索技術の開発を牽引していただきます。 また、当該技術を適応した医薬品候補化合物探索を行い、従来技術では創薬が困難であった標的・疾患に対する創薬プロジェクトを...

    経験・資格

    【求める経験】 ●遺伝子実験・タンパク質実験・細胞実験・生化学実験のうち二つ以上 ●望ましくは、以下のうちのいずれか一つ以上 ・Phage display, mRNA display, cell display, SELEX, droplet technology, DNA encoded library, OBOC, fragment based screeningや、類するライブラリスクリーニング法の開発・改良 ・Na...

    勤務地

    神奈川県横浜市戸塚区戸塚町216

  • タンパク質科学・タンパク質調製分野の専門性を有する研究員

    中外製薬株式会社

    No. 01002218000286

    • 正社員
    仕事内容

    ・タンパク質科学やタンパク質調製の専門性を通じた創薬/技術プロジェクトの推進 【職種の魅力】 ・タンパク質科学やタンパク質調製の専門性を同社で行う革新的な創薬活動に、さらには世の中の人々の健康への貢献に活用することができる

    経験・資格

    【求める経験】 ・哺乳類、昆虫、大腸菌発現系を用いたリコンビナントタンパク質の発現、並びに精製業務の経験 ・タンパク質エンジニアリング(タンパク質の構造を考慮した欠損変異体やその他アミノ酸改変体のデザイン)の経験があることが望ましい 【求めるスキル・知識・能力】 ・AKTAを使ったタンパク質精製用カラムク...

    勤務地

    神奈川県横浜市戸塚区戸塚町216

注目企業